旦那と同じ誕生日の友達がいる。

何事も真面目でキッチリしており、友人同士の間では学級委員的な位置にいる。

同じ誕生日だからと言う訳ではないが、旦那もキッチリとした性格。

さて、その友人の旦那はイケメンで、甘えん坊の旦那。

5人兄弟の末っ子で長男であり、4人の優しいお姉ちゃんやお母さんに囲まれながら何不自由なく育った坊ちゃんである

とにかく優しくて良い人だが、何分頼りない。

付き合っていた頃は、休みの度に彼の家を掃除し、ご飯を作ってあげてたと言う。

結婚してからも、旦那さんに対する献身ぶりは続き「カリスマ主婦や」とみんなから言われている。

旦那より早く起き、起こさないように静かに朝食を作り、起こす時間になったら起こしてあげる。

寝る時は、旦那を寝かしつけてから、家の家事をしているとこと。

「寝かしつけるって何よ!?」

と突っ込みまくりである。

1人で寝なさいよ…、30過ぎてるのに…。

何より関心したのは、曜日事に掃除する箇所を決めているらしい。

月曜→キッチン、火曜→玄関と言うような感じで部屋が毎日ショールームのようである。

「僕は、本当に君と結婚してこんなに快適な生活になると思わなかったよ」と言われるらしい。

感謝の言葉や優しい言葉でついつい必要以上にやってしまうのだと言う。

イライラしない!?自分でやれよって思わないの!?と友人全員が聞くが彼女は尽くすことに喜びを感じているらしい。


しかも、旦那の甘え上手な所がカワイイと言う。

さて、反対に私は友人の間では、「悪妻」呼ばわりである。

独身の頃から、彼の為に…という事は全くしてこなかった私。

「好きと言う割には、昔から何も彼氏にしないよね。手料理を作った事もなければ、ジャニーズがあればそっち優先だし」と昔から友人には言われていた。

確かに旦那よりジャニーズを愛した独身時代。あっ、今もだけど

しかも、私の歴代の彼氏は、全員しっかり者だったし、旦那はその最高峰の人だった

旦那の1人暮らしの部屋は、キッチンもリビングもピカピカだったし、料理も殆ど自分で作れる。

1人暮らしで苦労した事は殆どなく、むしろ楽しかったという。

結婚してからも、私は当然のように旦那に家事を手伝ってもらい彼が寝てようが起きてようが関係なく掃除機や洗濯機を回す。

旦那が出社が早い時は、「私は起きれない。YOU、1人で行ってね」と言い放つ。

しかし、そこはA型気質のキッチリとした旦那。

自分の事は全てこなし、私を起こさないように静かに身支度を済ませ知らないうちに会社へ行く。

私の朝の仕事と言えば、昨日のおかずを弁当箱に入れる作業くらい

ちなみに低血圧な私は朝が苦手なので、前日に弁当のおかずを作って、(殆ど晩御飯の残りだけど)、朝はギリギリまで寝ている。

朝起きれないので、ゴミ捨ては自動的に旦那の仕事になってしまった。

旦那からは「本当に何もできない嫁」と言われるが聞き流す能力には長けているのでスルーである。

唯一、旦那にしている事は気持ちは入ってないけど、旦那を褒める事。

これは、太鼓持ち芸人になれるくらい才能があると思う

「さすがだよ!お皿洗わせたら日本一だね」

「オムツ変えのスピードが速すぎて、ビックリだね」

「旦那の方が娘がお風呂楽しそうだね!!よろしく」などなど、口だけ感謝する。

友人の旦那と私はもしかしたら似た者同士かもしれない。

不思議な事にそういう人は、しっかり者を呼び寄せる。

夫婦ってうまい具合に組み合わさるんだなと友人の話を聞いて思ってしまう。