とうとう、私も風邪をひきました

朝から体調が悪く、娘も咳や鼻水が悪化…。

娘は再び小児科へ行きました。

しかし…、なかなか薬を飲ませても効果がないです(^^;;

赤ちゃんだから、薬も弱めなのかな

しかし、娘以上に私が悪化しております。

そんな時でもマイペースな旦那。

すっかり病原菌も持ってきたことを忘れて元気になった旦那は、「俺のご飯は、どうすればいい??」と聞いてくる。

私の姿、あなた見えてますか???

ジロッと睨んだら「わかったよ。自分でするよ」とお粥を作ってくれました…。

が…、私の感覚では娘の分もお粥作ってくれるだろうと思ってたけど、味がしっかりついたお粥を作りました

娘がこんなんじゃ食べれないじゃん!!

仕方なく娘の分、作りましたよ

こんなことなら最初から自分で作った方がマシだった

ほうれん草もね、茹でてくれたけど細かく切ってないのさ…。

本当に自分が食べるものだけ作ったんですよ

役に立たない…

男の人にここまで求めるのは間違ってるのかな

結局、娘に食べさせて、後片付けして、普通の仕事量やった。

旦那や娘が病気で倒れても私が看病するけど、私が倒れたら誰も看病してくれないんだなと痛感しました。

お母さんはあんまり病気しないと聞いた事ありますが、病気できないんだと1つ勉強になりました。

ちなみに私は熱が出ており、今日は旦那と娘が一緒がいいかなぁと思いましたが「どうせ2人とも風邪だから一緒だよ。俺は寝かせられる自信ない」といい1番寝心地のいいベッドで今日も大の字で寝ております。

どこまでも私を心配しない旦那です