昨日は、色々やらかした日でした。

①寝坊して燃えるごみを出せなかった

②目を離したら娘が机に頭をぶつける。

6ヶ月検診を忘れる

検診なんて電話かかってきましたよ

「あの3時からになってますけど」

Σ(゚д゚lll)

頭真っ白…。

カレンダーに書いてたのに、完全に忘れてました。

もう、病院で平謝りです。

たまたま実家にいたので、母に着いて来てもらいました。

30分遅れてしまいましたが、無事検診を終えることできました。

結果としては、「緩やかな成長」です。

体重、身長は標準なんですけど、他の子より出来ることがゆっくりなんですよね

寝返りもまだだし。

先生からは、「ちょっと遅いけど気にすることはない。これは、個人差だから」と言われました。

実はちょっとこれは感じてることでした。

同じ月数に生まれたブロ友さんの成長日記を度々拝見するんですけど、だいたい皆さんが書いてある1ヶ月後ぐらいに出来ていることが多い。

実は私も人よりなんでも遅かったので、焦りはしませんけど親子って変な所が似るんですね

しかも、同時に今日は娘の中に旦那の血が入ってることも痛感しました。

注射がね、大変だったんですよ。

3ヶ月検診の時は、娘も訳がわからずスムーズに終わったんだけど、今日は違いました。

まず、診察室へ入る時点で戦闘モード。

ギャン泣き。あたりを見回し、警戒して、暴れ出しました。

私が体を抑えて、看護婦さんが腕を持ってたんですけど、赤ちゃんってこんな力強かったけ!?ってくらい暴れました。

極め付けは泣きながらキレてる

先生をずっと睨んでるんです。

母がそれを見ており「顔が怖い。あんなに赤ちゃんって睨むんだ…。」と。

もう、キレてる顔が旦那そのもの。

旦那にこの事を話すと「たいしたもんや。自分に危害を加える奴を威嚇するのは当然。生き抜く力がある」と褒めてました。

ヤンキーって、何歳になっても根はヤンキーなんですね。論点がちょっとズレてる


子供って本当に2人の似て欲しくない部分が似るよなぁって感じてしまった1日でした。