高槻の男子中学生亡くなってましたね…。
最悪の結果になってしまい残念でなりません。
なんでこんなあどけない子を簡単に2人も殺せるのか…。世の中にはこういう猟奇的な奴もいるんです。
こういう奴は、すでに人間ではなくモンスターなんでしょう。
犯人への怒りはもちろんですが、親にも怒りがでてきます。
報道では、配慮して親に疑問を投げかけることは一切言いませんが、今回の事件のキッカケを作ったのはやはり親であると私は考えます。
殺された子供には同情しますが、親にはまったく同情しません。
そもそも、こんな時間帯に深夜徘徊させた責任は親ではないんでしょうか!?
少なくともその子たちは、早朝までは生きていたんです。
私なら中1なら10時過ぎても家におらず、連絡もつかなかったら警察に電話します。
高槻はどうかわかりませんが、大抵どの地域にも消防団があります。
警察に電話したら、警察や消防団が一斉に捜索に出ます。
実際、私の地元でも小学生が10時過ぎても帰ってこないと大騒ぎになり地元の消防団や警察の捜索で見つかりました。→親とケンカした腹いせにゲームセンターにずっといたらしいです。
もし、早く警察に電話していたら絶対にこの子たちは助かった。深夜で家に子供がいなくても気がつかないことがおかしい。
そして、安易に女の子の家にお泊りを許した親にもね。
私なら必ず相手の親に電話しますね。もしそういう親ってわかったら怖くて絶対泊めさせない。そもそも、異性の家に泊まること自体が論外ですが。
この両方の親の危機感のなさに怒りが込み上げてくるのです。
なんて平和ボケした親だろう。
治安が悪い国なら自殺行為なのに。
私の周りでもたまにいるんです。
「夜中、家を抜け出して世遊びしてた」って人。
本当に怖い目にこういう人ってあった事ないんだなぁって思います。
後悔した時は遅い。殺されてるか、レイプされてるか…。補導されるのは、運がいいんですよ。
子供たちに危険を教えても、限界がある。
学校、警察が守ってくれるのも限界がある→そもそも信じてないですが。
本気で自分の子供を守ってあげるのは、親だけなんですよ。親が動かないと始まらないってこと。