Amazonの定期便で月に1回明治乳業の「ほほえみ」を2缶注文してます。
結構、Amazonにはお世話になってて、ベビー会員!?って言うんですかね、それに入ると安く手に入るし、買い物も行かなくていいから、赤ちゃん用品はここで買うことが多いです。
しかし、今日は大誤算でした。
今日来るはずのミルクがいつまでたっても来ない。
すでに夜の分は、足りない状態だったので、配送状況を調べたんですよ…。
そしたら、在庫切れ。
「えっ??まさか今日来ないの??」
調べて見ると、在庫切れの場合は予定日より過ぎることもあるとのこと。
あれって、予定日変更のお知らせもないんですね…。メールで予定日が来たから、その日に来るもんと信じて疑わなかった。
Amazonに電話して「どのくらい遅れるか」と聞いたんですけど、まだ未定との事。
頭の中で「まさか中国人がミルクを買い占めてるのかしら」と疑ってしまいました。
今回は、定期便の注文をやめにして近くのドラックストアに買いに走りました。
我が家では、ミルクがないと死活問題なので…。
ミルクのおかげか娘の体重も6キロ超えました。今の所、問題なく育っております。
気になる点といえば、なかなか寝返りの練習をしないことかなぁ。
横にして寝返りの練習をさせたら、超不機嫌になる

ブロ友さんの中には出来なくて悔しがる子もいるっていうのに、私の子はなんというかマイペース…。
「余は動きとうない。」と言われてるようで態度が昔のお公家さんのようです。
よく寝ることといい、このズボラな感じといい私を見てるようだわ
