地震けっこう揺れたみたいですね

九州でも揺れたので(ただ、私の住んでる所は、全く揺れなかった)かなり広範囲だったんですね。

東北大震災では、東京におり見事に帰宅難民になった私。
1人で友達もおらず、ひたすら孤独に耐え、体育館で一夜を過ごしました。

地震がおこると毎回、テレビで地震を研究している学者さんが出てきて、「地震予知」について話されますよね

で、大阪の番組で笑ってしまったんですけど、東京大学の偉い学者さんがハッキリと「散々研究してきたけど、結局地震予知なんてわかりませんわ…。自然のことやし…」と。東京で放送されないから言いたい放題やった。

まあ、薄々気がついてはいたんですけど、東京大学の学者さん達、国から年間かなりの額をもらって地震予知の研究をしてるのにまさしく税金ドロボーやんけ

「先生、じゃあ何のために長年研究してるんや」と総ツッコミ

「長年研究してきた結果、地震予知ができないということがわかったっちゅうことです」と。


なんか哲学的だな。

無知の知的な…。自分が無知という事が知への第1歩的な…。


この前の御嶽山の噴火もね、テレビのコメンテーターが「噴火に合わない為にはどうすればいいんですか?」って学者さんに聞いてたけど、ハッキリと「山に登らんことや。山に近づかんかったら噴火に合わんよ」と。

うん、その通りだね。これにもちょっと笑った

結局、国や学者さんに期待しちゃいかんのだなぁと思いましたよ

自分の身は自分で守らんと。

とりあえず娘の寝てる部屋には、落ちてきて危ないものは取り除いているけどね。

娘が産まれて、まず地震が起こったら娘をどうやって守るか真剣に考えるようになったのは確かです。