私が出産するまで母は、何も赤ちゃんの物を買わなかった。

布団と洋服は母が買ってくれる約束だったが

「産まれてから買う」

と言われた。


事前に買った方がバタバタしなくていいんじゃないかと思ったが買ってもらう手前何も言わなかった。

その理由を母が昨日話してくれた。


産婦人科に勤めてると、色々なお産を見る。特に死産の場合は、やりきれない。赤ちゃんのものを揃えておいて、もしものことがあったら悲し過ぎる。だから、買わなかったと。


私たちは、赤ちゃんが無事産まれてくると思いこんでるが決して当たり前の事ではない。

沢山のお産のケースを見てる分、娘の出産は怖かったと話していた。

娘を持つと母の私への気持ちが少しわかる。

親が子を思う気持ちは、凄いなと改めて思う。
{41D39D22-03E2-4626-BAD5-FA53453723AC:01}