お腹の子は、味覚まではわからないと言うが、たまに味がこの子には伝わってるんじゃないの!?と思う時がある。
私の好物は、ことごとく吐いてしまうが旦那の好物は、吐かない。
私には嫌いな食べ物はないが旦那の嫌いなものは吐く。
今日、ハムとソーセージを頂いたので喜んで夕ご飯の時食べたのだが旦那が「あんまり美味しいハムじゃない」と言い出した。
えっ、美味しいですけど。臭みもないし、しっかり焼いているのに。
胃が圧迫されているのでそんなに多くは食べてなかったが見事に1時間後リバースした。しかも、ハムとソーセージ中心で。
ここ何日か吐かない日が続いていたのでショックだった。
えっ、他にも食べたのに何故そこを選んで吐いてるの!?怖いんだけど´д` ;
旦那にこのことを話すと『うちは代々食事にはうるさいんや。おいの子やの~」と笑っていた。
そういえば、旦那の両親と外食した時もサラダが出て私は美味しく頂いたが旦那とご両親は「野菜が古い。ドレッシングで誤魔化してる」と手をつけなかった。
私が味音痴なのか。
私の味覚は、腹の子にも劣るのか。
謎は深まるばかりだ。