地下鉄サリン事件の時の状況報告の肉声が発表されましたね。

当時、私は小学校6年生で、阪神淡路大震災とオウム心理教というその後歴史にも残る出来事があった年でした。

震災時とオウム心理教の事件の時だけ、滅多につけない学校のテレビでお昼のニュースをクラス全員で見た記憶があります。

思えば、私が最初に時事問題に興味を持った大きな事件でした。

大人になり、改めて当時の地下鉄サリン事件を見ると恐ろしい事件ですよね。

こんなに言い方は、誤解を招くかもしれないですが、自然災害でもし身内を亡くしたら諦めがつくけど、もし人の手で起こした事件で大事な人を亡くしたら納得出来ない。しかも、公共の場で誰でも良いから殺すテロとなると、被害にあったご遺族の方は、もっと納得出来ないんじゃないか。

その後、色々わかったことですが地下鉄サリンを起こした信者達って高学歴で賢い人ばかりなんですよね。いくら教祖様の命令
でも、人を殺すって躊躇するものだと思うけど、洗脳されてる人は、善悪の判断もつかなくなるもんなのか。父は「純粋すぎる人ほど宗教にはまるもんなのかもな」とよく話していました。

それまで、宗教について深く考えてこなかった私はこの事件で、
新興宗教=悪っていう認識がヒナの刷り込みのようになってしまったのであります。

全てとは思いませんが…

あっ、ちなみに私は日本人にありがちなほぼ無宗教のような仏教徒(浄土真宗)です。

話は変わりますが、旦那の実家も浄土真宗なんですけど義母が死んだら院号なんていらんからねと私に話してくれたんですけど、その時初めて院号の事を知った世間知らずな私です。あれ、20万上乗せで払ったらあの世で高い位(格っていうんですかね)もらえるらしいですね。

正直、死んだらみんなあの世にいけると浄土真宗は教わったんですけど、あの世でも平等ではないんですね。神さまの世界でも位があるんか。まあ、この世も平等ではないですが(笑)
私は、義母が言うように死んでまで20万払って院号貰うより残された人に20万使われる方がマシと思ってしまうんですが、義理姉の旦那が『国の為に必死で働き、70過ぎた人は院号ぐらい持っとくべき」って言うんですよ。お坊さんの態度もコロッと違うぞと。

えっ、坊さんも金しだいってこと!?
確かにそれでメシは食ってるけど。

世知辛い世の中ですね~( ̄□ ̄;)!!

話を戻します。脱線してばっかり。
あの事件以降私は、お付き合いする方は、変な宗教に入ってないかとか確認する癖がついてました。

どんなにイケメンで中身が素晴らしくても、新興宗教だけは無理~みたいな。

あっ、でもこの考え間違ってないと思うんですよ。お付き合いしてた時は良かったけど、結婚となった瞬間、宗教感の違いで破談になった話ききますからね。

地下鉄サリン事件は、ある意味私の中の価値観を1番大きく変えた事件だったのだなと思います。