ず~っと歯が痛い

あんまり痛いから、さすがに歯医者予約しましたよ

歯医者って何回も治療しなきゃいけないのが嫌なんだよねぇ…。やっぱり一回で治療すると問題あるのかな…。
話は変わりますが、今日名前の話題で上司と盛り上がったのです。
最近の名前は読めなくて珍しいものも多いね~と話をしてたんですが、会社の若い子の子供の名前でね『萌愛』って名前をつけた子がいてね…。『モアイ』じゃないよ。『モア』と読むみたいです。
私、心の中で衝撃ですよ。絶対読み方で、からかわれるって思うし、『モア』って私の中で雑誌の名称のイメージしかないんですわ…。
でもね、いたって現代では普通の名前で珍しくないみたい。『俺、普通の名前つけましたよ』って飲み会の席で言っててね。
これにも衝撃ですよ。私、子供もいないし、小さい子と関わる機会がないから知らなかったけど、これは今、普通の名前なんだ…と。
『俺たちの名前の概念が古いのかも…』との結論に2人で至った訳で

そう考えると『萌愛ちゃん』も漢字的には可愛らしい女の子のイメージで、良く思えてきてね

私の名前は最後に『子』がつくけど、最近のちびっ子に『子』がつく子誰もいないもんな~。数年後、私が婆さんっぽい名前だな~と感じた『キクさん』やら『おフネさん』みたいに古めかしい名前と今生まれてきた子供たちは思うのかもしれないね
