*summer lesson *白いシェルボックス**
今月のカルトナージュレッスン@Apres-midiでは夏らしい白いシェルボックスのレッスンにも参加しました。

生成りの生地でカルトナージュボックスを作り白いシェルを重ねて仕上げました。

ボックスの縁取りのグログランや・・・

脚のアクセントになっているグログランは先生のお得意なリボン使い
で
私もとってもお気に入りです。

家にあったシェル柄のペーパーナプキンはちょっとうるさくてNGでしたけど、

ゲランドの塩の入ったプジョーのソルトミルやシェルをかたどったマチルドMや・・・

春のフランス展で買ったシェルのレリーフのワイングラスやデカンタとはとっても相性が良さそうです。
(このシェル柄のワイングラスやお皿は1000yenしなくってフランス展ではとってもお買い得でした。)
最後までありがとうございます。



生成りの生地でカルトナージュボックスを作り白いシェルを重ねて仕上げました。


ボックスの縁取りのグログランや・・・


脚のアクセントになっているグログランは先生のお得意なリボン使い

私もとってもお気に入りです。


家にあったシェル柄のペーパーナプキンはちょっとうるさくてNGでしたけど、



ゲランドの塩の入ったプジョーのソルトミルやシェルをかたどったマチルドMや・・・


春のフランス展で買ったシェルのレリーフのワイングラスやデカンタとはとっても相性が良さそうです。

(このシェル柄のワイングラスやお皿は1000yenしなくってフランス展ではとってもお買い得でした。)





