1月のあつあつの夕ご飯♪
今日は習い事&買い出しで1日留守にしてしまったので、おせち料理の後のあつあつの夕ご飯を紹介してみたいと思います。

お雑煮に入れた羽子板の形の蒲鉾がもうひとつあったので茶碗蒸しを作ってみました。

お正月の食材は、賞味期限もちょっと長めでした。
瓢箪の生麩や銀杏も入っています。
鴨肉のオードブルも早めにいただきました。

洋風なものも食べたくってクリームシチューや.....

チーズフォンデュも......。

和風の出汁で柔らかく煮た里芋&白菜に、サラダ油で炒めたベーコン&葱、生クリームを加え、調味しパルメジャンチーズ&モツァレラチーズのトッピングでグラタンにしました。

あつあつで、和風と洋風の間の味でした。

豚肉&根菜類のあつあつの豚汁も、真冬にはとても喜ばれて、風邪知らずの温かメニューでした
最後まで読んで下さってありがとうございます。




お雑煮に入れた羽子板の形の蒲鉾がもうひとつあったので茶碗蒸しを作ってみました。



お正月の食材は、賞味期限もちょっと長めでした。


鴨肉のオードブルも早めにいただきました。

洋風なものも食べたくってクリームシチューや.....

チーズフォンデュも......。


和風の出汁で柔らかく煮た里芋&白菜に、サラダ油で炒めたベーコン&葱、生クリームを加え、調味しパルメジャンチーズ&モツァレラチーズのトッピングでグラタンにしました。


あつあつで、和風と洋風の間の味でした。


豚肉&根菜類のあつあつの豚汁も、真冬にはとても喜ばれて、風邪知らずの温かメニューでした

最後まで読んで下さってありがとうございます。




