自分へのご褒美?
長女のお弁当は今日が最後でした。
次のお弁当は4月に
新しいクラスの友達と食べることになります。

今年度最後の女子高生弁当!
今日のお弁当にはフルーツがありません。最後の日なので友達みんなでお揃いのデザート
を買うらしいんです!
学年末の乾杯
的なものでしょうか?帰ったらどんなデザートにしたのか聞いてみます。多分コンビニです!
明日から長女が午前中だし、主人に頼まれた用もあったのでさっきまで出かけていました。
デパートの和食器売り場で、とってもステキな桜
の豆皿に出会ってしまいました。
1月の金沢旅行の楽しみでもあった九谷焼のものでした。
つい最近ちょっと頑張ったこともあったので、自分へのご褒美
に買っちゃいました。
以前は無地っぽい和食器が多かったのですが、ちょっとずつお花
モチーフのものが増えてきました。
年と共に花鳥風月を愛すようになって来たのかもしれません。

こちらはミニ豆皿で箸置きとしても使えそう!

よく雑誌
の特集で”自分へのご褒美”なんて特集がありますが......
私の家ではかなり前からこのご褒美制を導入しています。
導入した私へのご褒美が一番多かったような気がしてなりません
!
今日は主人へのご褒美も買ってあり、今冷蔵庫の中でスタンバっています!
お茶もしたのでこれからミント
の夕方のお散歩です!
次のお弁当は4月に


今年度最後の女子高生弁当!
今日のお弁当にはフルーツがありません。最後の日なので友達みんなでお揃いのデザート

学年末の乾杯

明日から長女が午前中だし、主人に頼まれた用もあったのでさっきまで出かけていました。
デパートの和食器売り場で、とってもステキな桜

1月の金沢旅行の楽しみでもあった九谷焼のものでした。
つい最近ちょっと頑張ったこともあったので、自分へのご褒美

以前は無地っぽい和食器が多かったのですが、ちょっとずつお花

年と共に花鳥風月を愛すようになって来たのかもしれません。


こちらはミニ豆皿で箸置きとしても使えそう!

よく雑誌

私の家ではかなり前からこのご褒美制を導入しています。
導入した私へのご褒美が一番多かったような気がしてなりません


今日は主人へのご褒美も買ってあり、今冷蔵庫の中でスタンバっています!

お茶もしたのでこれからミント
