プチトマトのサラダ | ミントな暮らし

プチトマトのサラダ

最近トマトの種類がとっても多くってびっくりしてしまいます。
お値段もかわいいミニトマトものからすごく高価高いものまで.....

もう随分前のことですが、子供のお友達の家で母親だけのランチをした時に...
出していただいたプチトマトミニトマトのサラダがとっても可愛くっていつの間にか家でもよく作るようになりました。


このガラスの器で作りました。
WAKOのギフトでふたついただきました。

<つくりかた>(私流になっています。)

ミニトマトプチトマトを洗い、へたを取る。

へたと反対側につまようじで穴をひとつ。
(皮をむきやすくする工夫のつもり。)

ぼこぼこと沸騰したお湯ル・クルーゼに数秒ミニトマトを入れ、皮をむく。

ミニトマト好みの器にプチトマトを並べ、ラップをしてよ~く冷やす。

食べる直前にイタリアンドレッシングを!

ミニトマト私はオリーブオイル&岩塩をミルでがりがりと。シンプルで美味しいです!

ミニトマトトッピングにパセリのみじん切りや小さなハーブミントやスプラウトをアクセントに+するとステキキラキラ



トマトトマトトマトできあがり

湯むきしたトマトにオイルがきらきらキラキラしてとってもきれいです。







アメーラルビンズトマト(静岡産)

最近のお気に入り!
大粒のオリーブくらいのちっちゃなトマト
糖度が高く皮はかためです。
チーズチーズやオリーブと一緒に並べれるだけでオードブルになります。
お値段は小さなカップ入りで300円くらいです。



今日のお昼の蟹ピラフにもちょこっとトマトを彩りに!
蟹だけだとちょっと寂しかったので...(蟹が少なかったのかも...)