6月に入りました。
藤の花が見頃だということで、【前田森林公園 】に行って来ました。
2010年、2012年に続き、今回で3回目の訪問です。
今年て10回目を迎える“藤まつり”。
例年より1週間以上も開花が早まり、6月8日、9日に行われる“藤まつり”開催前に
すべて散ってしまうのでは・・・?と心配するほど元気に咲いています。
公園の中心に運河があって、大変美しい景色が広がっています。
決してキレイとは言えない色と水質ですが、数羽の鴨が泳いでいます。
こちらは水辺にあがってきた、二羽の鴨。
先月末、5月に札幌でも34度越えを記録し、
異常なまでの気温上昇で、近年は季節を先取り過ぎだと思いませんか?
何もかもが早く訪れて、この先どうなることやら・・・。
この日も真夏の陽射しでとにかく暑かったです。
でもこの藤棚の下は心地よい風が吹いていて、涼しく感じました。
高い位置に藤の花が咲いているので、接写は難しいです。
この位置からだと、満開状態なのがよくわかります。
前田森林公園へは、JR手稲駅の北口からバスに揺られること15分。
「前田中央通西」で下車し、さらに徒歩15分ほどで公園の入り口に到着。
炎天下の移動が結構堪えます。
公園内、白くモコモコした、たぶんポプラの綿毛?が飛んでいます。
運河の水面にもたくさん。花粉症の方にはキツイかもしれません。
展望台にて、ソフトクリーム(300円)で一休み。
冷房が効いていて、気持ちよかったです。
満開のピークは過ぎてしまったようですが、
あと数日はきれいな藤のお花を楽しめそうです。
真夏並みの陽射しにすっかり体力を消耗してしまいましたが、
薄紫色の美しい藤の花を見られて良かったです。
今回もお花に癒されました。