今年のパンプキンカービングもこれで4個目。
目の前にあったこのぬいぐるみ、くまのプーさん。
次はこれを彫ってみようと思い、チャレンジしました。
縦長のカボチャを使用。
12キロくらいだったでしょうか?
体系的にぴったりのサイズでしたが、肉厚で扱いにくく、すごく大変でした。
くまのプーさんは、この小さな目がとてもキュートなのですが、
カボチャをくりぬくには小さすぎて、特に難しい箇所。
竹串などを使って明かりがやっと通って、完成!
作品にもよりますが、だいたい5日から1週間ほど長持ちします。
“Trumpkin”とプーさん。
比較して見ると、くまのプーさんの方がすぐに出来そうですが、
必ずしもそうではありません。実際はトランプキンより時間がかかりました。
ハロウィンかぼちゃは本当に個体差があるので、彫ってみるまでわかりません。
トランプキンに使用したかぼちゃは、ちょうどいい硬さで実に扱いやすかったですが、
でもこの方に対しては、きっと逆でしょうね。すごく大変そう・・・。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
世の中は、すでにクリスマスへ向けた動きが加速。
商業施設の巨大ツリーが点灯したり、イルミネーションの準備とか、
もうすでに年末の雰囲気が街中を駆け巡っているようです。
私はもう少し、この優しい灯りを眺めて、ハロウィンの余韻に浸りたいと思います。