冬のこの時期・・・。
ますますネットスーパーでお買い物する回数が増えました。
今年は特にです。もう右を向いても、左を向いても、雪、雪、雪・・・。
上を向いたら、電線からドサッと雪が落ちてくるし・・・。
何か目新しいお菓子がないかなぁ~と探していたら、
こんな商品を見つけました。
“シュガーバターの木”
ご存知の方も多いかと思いますが、
これって、【銀のぶどう】のお菓子ですよね?
セブンイレブンとのコラボ商品が誕生~。
実は初めて食べたのですが、
ファンも多くて評判いいようですので、
お試しということで購入。3個入りのちょうどいい食べきりサイズ。
見た目はミルフィーユのようなパイ生地ですが、
これって、シリアルなんですね。サクッとした歯触りと
中のミルク味のチョコレート。なかなか相性がいいです。
カロリーは91kcal 。
【 Sugar Butter Sand Tree 】
別の日に頂いた、なだ万のお弁当。
こちらのお店は、少し味が濃いものが多いのに、
このお弁当は量もちょうどよくて、美味しく頂きました。
こうやって嬉しいことばかりで今年が終わればいいのですが、
大雪の影響で、宅配便がいまだに届きません。営業所はここから遠くて取りに行けません。
荷物はとっくに事務所に到着しており、保留中。PCで受け取り日時は変更済み。
1日遅れはまだ許せる。
二日目もじっと我慢でひたすら待ち続け・・・
三日目。とうとう我慢の限界で営業所に電話しようにもつながらない。
この地域の以前の担当者なら、こうはならなかったと思う。
ネットでも訴えは届かないし。やっとドライバーにつながったかと思いきや、
“きょうは特に荷物が多くてねぇ”の第一声。どうやら持ってきたくない様子。
本当にこの時期はお届け物が多くて大変でしょう。もちろんわかります。
でも、形式だけでも“申し訳ありません”の一言があれば、まだ気は収まるのに。
流通の進化で便利になった分、、宅配業者の方々の苦労が増えたのは理解できます。
結果、人材不足で人材教育どころか人材確保もままならないのでしょう。
年内に届けてくれることを信じて、今夜も待ちます。
あぁ~、こうなることが分かっていれば、、
無理してでも自分でデパートで購入してくれば良かった。
便利がかえって不便を呼ぶ世の中。
のらねこ 嫌い・・・。