ご無沙汰しております。

 

暑かった夏もようやく過ぎ去り、季節はまた一歩先へ進みつつあります。

昨夜は、うさぎのお饅頭を食べながら、満月のお月様を眺めていました。

 

九月も中旬になると、ようやく朝夕の風も心地よく秋めいて来て、ほっとしています。

久しぶりのブログ更新は、大好きなブルーインパルスの記事です。

 

8月に行われた千歳航空祭前日の模様です。

ブルーインパルスの予行展示飛行を見に行って来ました。

今回も見学場所は南千歳駅の駐車場へ。

 

翌日の本番には、早朝お出かけ、連絡バスに長蛇の列・・・と

体力的にはかなりきつくて無理そうなので、今年は行きませんでした。

昨年は、貧血起こしながらも頑張って見学していましたが・・・(笑)。

とういうわけで、一足お先に前日の華麗な演技を堪能です。

 

 

 

このショット、実は動画撮影の一場面を静止画像にしたものです。

2台持参したデジカメの、動画が得意な機種。手ぶれがひどかったにも関わらず、

奇跡的に撮れていました。この演目は2機が逆さまになって飛行してきて、

そのあと、クルクルと回転しながら、目の前を通過。

 

 

当日の気温は28度前後だったと思いますが、

吹く風は北寄りだったせいか、意外と涼しく感じられ、北海道らしいカラッとしたお天気。

土手にはたくさんの見物客。大勢の熱いファンで埋め尽くされていました。

 

毎度のことながら、まともな写真はほとんどないのですが、数枚だけアップします。

ブログの新形式に慣れていないので、ちょっと上手くいきませんが・・・。

 

この日、上空ではかなり強い風が吹いていたのでしょうか?

綺麗に描かれたスモークも、すぐに消えてしまうことが多かったです。

 

 

 

物凄いスピードで飛行しているのに、

定規で測ったような正確さ。まさに神業。素晴らしい。

 

 

 

広大な空のキャンパスに描かれる巨大な“絵”。

途中でシャッターを押さないと、フレームに収まりません。

タイミングが難しくて・・・。この後、空いっぱいに星型が描かれましたが、

首が痛くなるほどビックなサイズでした。

 

 

 

数字の8を描いているところです。

スモークと一緒に8の字を描いていたら、目が回ってしまいました。

 

太陽に向かって垂直に上昇したり、コークスクリューとか、

そのほか素晴らしい飛行がいっぱいありました。興奮の連続で、

すべてを写真として保存は出来ませんでしたが、脳裏に焼き付けてきました。

 

 

展示飛行が無事終わり、基地にブルー帰ってきてからも、

フェンスにへばりつきながら、ブルーの機体を追いかけていました。

只々感動です。ブルーのみなさん、素晴らしい飛行、どうもありがとうございます!

 

今年は旭川駐屯地、丘珠航空ページェント、

そして千歳航空祭と北海道に3度もやってきて、ファンを魅了してくれました。

札幌市内の丘珠空港の時には、我が家のはるか上空をきれいなフォーメーションで

飛行していってくれて、感激しました。音も姿もカッコいいんですよ~。

 

ブルーの余韻に浸りながら、新千歳空港へ立ち寄り、

ブルーの今年のガイドブックと、生チョコレートで有名なロイズのパンを購入。

オープン当初にはパンの販売はありませんでしたが、いつの間に!

 

 

チョコフレンチ(右)と、チョコパイを帰宅後に紅茶と一緒に頂きました。

 

チョコフレンチは、ふわふわした食パンを濃厚なチョコレートでコーティング。

でも意外とあっさりしたテイストで美味。チョコパイは外側のチョコレートをはじめ、

来年のブルー再会まで体力維持できそうなほど(笑)、かなりヘビーな甘さでした。

 

大好きなブルーの展示飛行に酔いしれて、

素敵な1日となりました。