本州から桜の便りが届く季節となりましたね。
北海道はまだまだ雪の降る日もあって寒さが残っていますが、
桜の花を見ているだけで、なんだか心弾んで楽しくなります。
今年の函館は、いち早く春の訪れを感じている様です。
そうです!いよいよ北海道新幹線が開業!
乗ったつもりで、駅弁を買ってみました。
題して、“北海道新幹線開業応援弁当”。
ネットスーパーの駅弁フェアで購入したものです。
自宅まで届けてくれて、本当に便利!。
ミニチュア版のようなケース。
なかなか良く出来ています。雰囲気抜群です。
中を開けると、北海道の美味しさ満開!
札幌の弁菜亭さんの商品です。1300円。
男性なら量はちょっと少なめに感じると思いますが、味は大満足間違いなし!
手の込んだ、ちらし寿司です。お酢と甘みの調和が絶妙です。
昆布で型抜きした北海道。北方領土は上の椎茸があらわしている?
この昆布、歯舞(はぼまい)産だったりして・・・?
ご飯もふっくらしていて、とても食べやすく美味しかったです。
おかずのパートは、カニの爪あり、フキの煮物、すり身揚げ、いかリングなど。
もう1品入っていましたが、忘れてしまいました。丹精込めて作った方、ごめんなさい。
そのひとつ一つが本当に美味しかった。
デザートには、夕張メロンぜりーです。
本州に住んでいれば、新幹線なんて別に珍しくもない乗り物。
今回の新幹線開通にあたり、
カシオペアや北斗星などの列車が線路の幅が違うために廃止されるのは、少し寂しいです。
なんでも新しいものが誕生すると、古いものが無くなるのは時代の流れでしょうか。
札幌までやってくるのは、まだまだ遠い未来の話ですが、
函館周辺では、北海道新幹線人気は暫く続きそうですね。
この駅弁おすすめです。