お土産を頂きました。
北海道紋別郡遠軽町白滝にある、
有限会社 白楊舎(はくようしゃ) の缶詰商品。
【てぬきのできる ご飯のもと(鶏ごぼう)】
ネーミングがいいですよね。実に魅力的!本当に楽させてもらえそう~。(*^▽^*)
“美味しい缶詰があるから、今度ね。”、と伺っていたので嬉しい。
中身はこんな感じ。
お米2合に炊き込んでも、ご飯が炊けて、後から白いご飯に混ぜてもOK.
私はお米を3合にして、最初から炊き込む方を選択。食欲そそるいい香り~。
ごぼう、鶏肉、人参、しいたけが入っています。
ちょうど、愛媛からタケノコが届いて、グットタイミングです!
お揚げも加えて具だくさんの炊き込みご飯を作ることにしました。
缶詰の具材に、缶2杯分ほどのお水を加え、しばらくタケノコに味をしみ込むまで煮ました。
ご飯を炊くときのお水は、この具材の御出汁に変えて、スイッチオン。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
湯気が、ごぼうのいい香りを運んで来ました。
出来上がりです!では頂きます。o(〃^▽^〃)o
すごく美味しい~。とても手抜きとは思えない!(笑)
消費者の私たちが楽出来るように、じっくりと煮込んで具材を作ってくれたんですね。
本当にいい味付けです。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あまりに美味しいので、おかわりして3杯も食べてしまいました。
お米を3合にした分、お酒やみりんなど、少量の調味料は加えましたが、
鶏ごぼうのいい出汁が出ています。皆さんにおすすめしたい缶詰です。
少々食べ過ぎましたが、大満足。



