昨日、ブログでご紹介した、

友人から届いた誕生日プレゼントのお菓子。


クッキーを食べながら、この中の乾燥シートがふと気になり・・・。

“株式会社タイセイ”という文字を頼りに、ネットで検索。


cottaで販売されているラッピング素材


クッキーの中に、一般的なシリカゲルの乾燥剤なら、

ほとんど気にならなかったと思います。でもこの薄さに妙に興味を持って、

株式会社タイセイさんのホームページにたどり着いたわけです。

で、それだけで終わらず、いろいろ拝見していくうちに、凄いサイト発見!


株式会社タイセイのシート乾燥剤


実は、この株式会社タイセイさん、“cotta(コッタ) ”という、

製菓材料、ラッピングなど、国内最大級のお店も運営しているのです。

とっくにご存知の方は、“遅いわね~”って思われるでしょうが、

今このブログで知った方は、ラッキーですよ~。とにかく種類が豊富!見るだけでも楽しい。


プロのみならず、一般向けにも販売しているので嬉しいですね。送料も安い!

というわけで、ついつい買ってしまいました。注文から到着まで3日で届いたスピーディな処理。

タイセイさんのある大分県から札幌までビューン!とやって来た。


cotta(コッタ)で購入した商品の数々



脱臭酸素剤の【ウェルパック


パウンドケーキやマドレーヌなどの保存用に。

酸化やカビを防いでくれるそうです。おいしさ長持ち。市販のお菓子でよく見かけますね。

こういうのが手に入ると、なんだか子供のころのお菓子屋さんごっこを思い出して、ワクワクします。

コッタさんは、どれも少量から購入できるので、とても良心的。



ケーキなどの保存用に



お菓子を入れるラッピング素材とか、いろいろ購入しましたが、

これ、何だと思います?


これ、なーんだ?



 にこにこうさちゃんお花見カップ


ウサギさんと桜とのコラボ商品。

陶器で出来ているので、プリンとか、ゼリーを作るのに向いていますね。

そのまま器として使用するのも良さそうです。単価が安いのも魅力的。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ちなみに、このカップのお値段、7個までなら1個が328円(税抜)、

8個以上では,1個が179円(税抜)となり、注文個数が多くなるほどお買い得。

お店始めちゃおうかな?(笑)

陶器で出来たうさちゃんと桜のコラボ商品



たくさんラッピング素材を買ったことだし、

これからお菓子作りに挑戦しようと思っています!

やる気はあるけれど、エンジンスタートにはいつも時間がかかって・・・(笑)


cotta(コッタ)さんを利用して、お菓子作りに凝った私・・・となるよう、

そのうち何か作ったら、ブログで紹介させてくださいね。