住所:神戸市中央区港島中町7丁目1-1
電話:078-303-1329
休館日:毎週日曜日、月曜日、祝日、年末年始、夏季休暇
開館時間:10:00~17:00 (入場は16:30まで)
神戸ポートアイランドの中にあります。
ポートライナー中埠頭駅下車。駅の目の前。徒歩約3分ほど。
滞在ホテルが近くだったこともあり、散策しながら行ってみました。
アシックス本社に隣接しています。
5年ほど前に出来たという、まだ新しい施設。
写真撮影はNGなので、ビルと入口の外観のみのご紹介。
入館料無料です。
2階からスタートして拝見していたら、アシックス男性社員の方が
わざわざ説明に来て下さいました。ありがとうございます!
この中にお店はありません。あしからず。
館内はアシックスと契約している一流アスリートの靴の展示や、会社の歴史など
興味深い内容となっています。伺った日の午前中、なんと日本ハムファイターズの
大谷選手がいらしていたとか。私は午後に行ったので、お会いできなくて残念。
靴も進化していますね。カラフルで素敵なモデルが多かったです。
イチロー選手と、高橋尚子さんの足型が展示されていました。
共通しているのが、土踏まず部分。アーチがない!?一見偏平足??って見える。
でも実はそう見えている部分は筋肉なんだそうですよ~。アスリートって凄い!
イチロー選手は大リーガーになってからも、ずっとアシックスさんのシューズを愛用。
1年に100足もオーダーされているそうです。これまた驚き~。\(゜□゜)/
足型はすでに自分の体にフィットする形だから、ちょっとでも崩れたら即履き替え。
熱のこもった説明やアドバイスをしていただき、今度は1階へ。
こちらではスーパービジョンなどで、アスリートの驚異的凄さを体感できます。
ここでも親切丁寧な男性社員の方の説明を受けることが出来ました。感謝です。
昔マラソンをやっていた時、一度もアシックスさんの靴を使用したことがなかった私。
でもお話を伺っていくうちに、なんだか今度履いてみたくなりました。
札幌にも専門店があるようですので、いつか行ってみます。
記念に、アシックスシューズのスタンプを押してきました。
あのライン。オニツカタイガー時代から、引き継いでいますね。
もうすぐ、箱根駅伝!