札幌も連日の暑さで、すっかりバテ気味です。
窓全開で暑さを吹き飛ばしたいところですが・・・。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今月に入ってからこの地域、ある“におい”に占領されています・・・。
というか完全に汚染されてる。故意にばら撒いているとしか思えないほど、ひどいんです。(>_<)
ユリやスズランのような…?決して万人受けする匂いではなく、とにかく人工的で気分を害する臭い。
頭痛はするし、吐き気はするし、もう勘弁してほしいです。完全に身体がダメージ受けてます。
室内で発生というより、屋外にずっと放置している感じ。絶えず臭っています。
この“現象”が起きたのは、誰かが散布したクレゾール臭が3日間した後すぐ。
最初は半径300mに限定されていましたし、すぐに消えるだろうと思っていました。
ところが次第に拡散していき、至る所でこの匂いと遭遇。Y(>_<、)Y
“ここまでくれば大丈夫、良かった~”と歩いていたら、思わぬ場所でこの匂い。
誰かが広範囲に渡って故意に、スプレーでまいているとしか思えない。悪質ないたずらか?
長年私に嫌がらせをしている近所のおじさんの仕業?
ピンポイントで、する!ってことは人為的ですよね?弱まったと思ったら、いきなり強くなる。
この強烈な臭いの正体、芳香剤なのか、香水なのかはわかりませんが、
似たようなにおいを、自転車に乗った若い男の子が全身につけていました・・・。
こうしてブログを書いている今も窓から入ってきて、我が家の空気を汚しています。
強烈な持続性の臭いにマスキング効果を狙っても全然だめ。プラズマクラスターさえもお手上げ。
夜中の3時にこの臭いで目が覚めるなんて異常ですよ~。助けて~。o(;△;)o
臭いのスペシャリストなら、発生源と臭いの種類がわかるのと思いますが、
どうしたらいいでしょう?役所に頼んで調査してもらえないかなぁ。
すっかりこの悪臭を脳が記憶してしまい、もう完全に拒絶反応を起こしています。
やっぱり白骨化の発覚を恐れて、注意をそらす目的で方々でまき散らし・・!?
美味しいオリーブオイルを頂いたのに、なんだか味もよくわからなくなって・・・。
スペイン農場産・緑果搾り。井上誠耕園;(香川県小豆島)のオリーブオイルです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
北海道は、空気が澄んでいるのが自慢なのに、真夏にこんな“大事件”発生なんてひどすぎる!
ばら撒いている本人にとっては、この上なくお気に入りの臭いなんでしょうけれど。
新鮮な空気を汚さないで!きれいな空気よ戻ってきて!普通に呼吸がしたい。
こんな時、鈍感な人が羨ましい。今夏だけはずーっと鼻づまりでも許す!(笑)
窓を閉め切る以外に、なにかいいアイディアありませんか?
臭いは目に見えないだけに個人差があるので、敏感な嗅覚の私には耐えがたく・・・。
お願いだから、平凡な日常を返してほしいです。