現在ブラジルで開催されているサッカーワールドカップ。

熱狂的なサポーターのみならず、にわかファンでも試合が気になるところ。


北海道で誕生した地元コンビニのセイコーマート。

先日お客様満足度ナンバーワンに選ばれたそうですよ~。凄い。おめでとうございます。

ここで見つけたアイスの“ガラナバー”。試しに1本買ってみました。


ブラジルアマゾン川を思いだす?ガラナ



ガラナとは、ブラジル・アマゾン川流域が原産の植物。

北海道では、昔からガラナ飲料としてけっこう知名度が高いガラナ。

アメリカだったら、ルートビアーの味がちょっとだけ似ている気もしますが、独特な味。


その馴染み深い味がアイスバーになって登場!

まさしくガラナジュースをそのまま凍らせた味で、1本わずか90キロカロリー。

食べ終わった後も、お口の中はアマゾンの余韻に浸れます・・・(笑)。


1本わずか90キロカロリー

ガラナバーより、私はこちらのアイス派。

チョコとイチゴのコラボレーションが最高な味。

バランスのいい甘さが調度良くて、とても食べやすいアイスバーです。

どちらのアイスも、株式会社ダイマル乳品(北海道苫前郡羽幌町)の商品。


私がいまハマっているアイスバー



アイスとは全然関係ないけれど、

先月の母の日近くにスーパーで購入したチョコレート。

パッケージをよく見ないで買ったのですが、いつものGhanaの文字が

母の日用に“♡haha” になっていました。食べるまで気が付かなかったです。


ガーナもがんばれ~



そういえば、ガーナもワールドカップに出場しているようですので、

選手、そしてサポーターの皆さん~、頑張って下さい。


果たして頂点に立つのは、どこの国になるでしょう?