いよいよ4月9日にサポート終了が
迫って来ているマイクロソフト社のOS 『XP』。
とても使いやすくて、出来ることなら今後もずっと・・・ともいかず。
このたび新しいパソコンを購入しました。自作も考えましたが、完成品のほうが若干安かったので、
『Windows 8.1』が搭載されたBTOパソコン『 Magnate IM 』を‘ドスパラ ’で。
このブログも新しいパソコンで書いていますが、
とにかくわからないことだらけで大変です。
データ移行ですが。持っていたソフトでバックアップ完璧~なんて思っていたら、
新しいOSに対応していませんでした。仕方ないので一つ一つ必要なものを選んで、
地道な作業を続行中。でもアドレス帳、お気に入りは真っ先に済ませることが出来ました。
LANの構築にも手こずり、プリンター共用の設定にも二日間!
書店に行って本も探しましたが、やはりPCでの検索が楽。これで解決方法を探っています。
限りなくXPに近づけようと努力していますが、難しい~。
モニターの文字も滲みがちで見づらいですねぇ。
これは多くの方が経験しているらしく、私も例外ではありませんでした。
先日、航空券をネットで予約したら、カタカナ入力で濁点をミスってしまい、
オペレーターさんに名前の訂正をお願いしたほどです。
解像度の問題なのか、OSの仕様なのか。修正プログラムがあればいいのに・・・。
いろいろ試してはいますが、なかなか上手く調整できません。
クリアな文字で作業しないと、目の疲労度が予想以上。
今回新しくモニター購入も考えましたが、持っているもののフル活用を決め、
テレビ(東芝REGZA19B5)をHDMIケーブルでPCと接続させました。リモコンの切り替えで
CM中にちょっとパソコンをチェック!には便利な繋ぎ方ですが、画面が遠くて。
でもXPと違って、サクサクと動いてくれるのはさすが!
別れと出会いの季節・・・。
名残惜しいけれど、そろそろXPにさよならを告げて、
新顔のWindows 8.1に少しでも慣れるよう、
今日もパソコンと格闘中。