ご無沙汰しております。
もう3月も中旬に突入ですね。
すでに本州では、早咲きの河津桜が春の香りを運んで来たようですが、
こちらはまだ雪の中。もうしばらくは白い世界とつき合わなくてはなりません。
せめて食だけは季節先取りで・・・
“桜花しぐれ”
“宗家 源 吉兆庵”の和菓子です。
ちょうどおひな祭りの時に届いたものですから、お人形のお供えにしていました。
気づけば賞味期限間近!慌てて先日頂きました。わぁ、春だ~。
花びらのピンク色が鮮やか~。
もう、それはそれは上品な和菓子。
お口の中で、ふわっと溶けて行きました。
とても美味しかったです。
たくさんの毛糸に囲まれ、
そんなに集中して大丈夫?ってくらいに
編み物にどっぷり漬かって仕上げた母の新作。
私が以前プレゼントした、フェアアイルの本を参考にした部分もあります。
久しぶりに購入したスナック菓子。
パッケージが、冬だ、カールだ、レジェンドだぁ~。(;^_^A
着地に失敗してお買い物の帰り道、私は今日も転びました。
今回はまるで、ジャンプのテレマークがしっかり入ったような転び方でして・・・。
右ひざ強打でごさいました。トホホ・・・。
溶けては凍り、道はガタガタになり・・・。
まだまだ油断できない路面状態が続きそうです。
早く北海道にも春よ来い~。