めっきり秋らしくなった今日この頃。


家庭菜園の野菜はまだ元気に育っています。


今年はピーマンのほかに、パプリカを植えてみました。

カラーピーマンは色がつくまで少々時間がかかりますので成功するかどうか心配でしたが・・・



こんなになっちゃいました。


緑色が普通のピーマン。黄色と赤がパプリカです。

あまりに巨大なので計量したら・・・?なんと1個400グラム近くもありました。

グリーン色したピーマンが約50グラムなので、8倍の重さ。\(゜□゜)/


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-巨大化したパプリカ!



まだ色付く前のパプリカ。

まるでかぼちゃのような形です。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-かぼちゃみたいな形です



予想外の重さに耐えきれず、枝がぽっきり折れてしまったのでここで収穫。

収穫隊(私は食べ隊!)によりますと、一般的なピーマンに比べ、

枝についている実の数は少なめだそうです。だからなのか、1個がすごく大きくて重たい。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-枝が折れたから仕方なく収穫・・・




今年は暑かったせいか、

ふつうのピーマンまで完熟して真っ赤になりました。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-普通のピーマンも赤く完熟しました




先日収穫した今年のゴーヤ。

ちょうどいいサイズです。苦味が少し強いですが、チャンプルにして食べました。

ゴーヤはいいけれど、油断してたらズッキーニはお化けサイズになってしまったり。

太陽の恵みは加減できませんね。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ゴーヤはジャストサイズ


ほかにもたくさん収穫された野菜があって、

これからどこで合宿するの!?っていう位のものすごい量に圧倒されています。

あまりの多さに、野菜が怖い・・・


なんだか反動で野菜嫌いになりそうです。(笑)