夏の暑さはひとまずピークを越えたような感じの北海道。


今年は特に湿度が高くて蒸し暑い日が多かったように思います。

本州ほどではありませんが、突然の雨もあったりと、まるで日本が亜熱帯化したかのよう。

今後の残暑は、ほどほどにしてほしいものですね。


新しくなったマイページの使いにくさに、すっかりやる気も失せて・・・と人のせいにして(笑)

ブログに注ぐ情熱もいつの間にかどこかへ飛んでいってしまいましたが・・・( ̄_ ̄ i)

やっぱり、少しだけ書いちゃいます。



家庭菜園で収穫した新鮮野菜。(ほんの一部です)

なす、ピーマン、水菜。サイズがいろいろの異常な収穫量のトマト!

ミニよりミディトマトが甘くて好き。大きいのは桃太郎。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-なす、ピーマン、水菜・・・ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-トマトはどっさり



毎年恒例、知人から届く嬉しい贈り物。

恵庭にある平野農園さんのエルシーメロン。5玉中、ひとりで2玉完食。

そして、ご近所の農家さんから購入した甘いとうもろこし。1本は茹でたてアツアツを、

残りは身だけをナイフで削ぎ切りして冷凍にしました。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-上品な甘さのエルシーメロン ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-甘さたっぷりのとうもろこしです



胃腸が夏バテモードにもかかわらず、

なぜかマクドナルドに立ち寄って、えびサルサバーガーを注文。期間限定に弱い私。

うーん、これならいつものエビフィレオの方がいいかな?


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-期間限定 えびサルサバーガー ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-味?うーん、どうでしょう・・・



水分補給は大切!

でもたまには変わった摂取方法をと思いまして・・・。

ポカリスエットイオンウォーターを寒天で固めて、デザート風に。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ポカリの新しい食べ方です ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ポカリスエットイオンフォーター寒天固め



900mlなんてすぐに飲んでしまうので、今度は思い切って24本注文したら、

急に涼しくなり始めた札幌。大丈夫、消費期限は来年2014年の七夕7月7日まである!

これは本当にローカロリー(100mlで11kcal)だからゴクゴク飲んでも安心。(*^▽^*)

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-イオンウォーター900ml 12本 2ケースだぁ~ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-消費期限 2014年の7月7日まで




本州で開催された花火大会。(秋田大曲) テレビで見てもきれいでした。

って画面に向かって思わずシャッター押して、何してるんだか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

目の前で見たら、すごい迫力だったでしょうね。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-2013 秋田大曲花火大会 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-夏の夜空に大輪の花~



そして昨日・・・

北海道マラソン開催!今年で27回目。

沿道で声援を送ろうと思い、行って来ました。(ママチャリで)

テレビでよく見かける、ランナーと競争しているチャリキッズのようなマネはしませんが、

急いで駆けつけましたよ~。


男子の先頭集団が1時間4分経過したころに到着。ここは大体20Km付近でしょうか?

写真は女子の先頭が通過した様子です。エリック・ワイナイナさんの姿も!


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-北海道マラソン2013 女子の先頭まもなく! ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-赤羽さん?エリック・ワイナイナさんも



早くも先頭が折り返してきました。

左側がこれから折り返し地点を目指しているランナーたち。

ここですれ違うということはかなり速い!みなさん大変スリムです。

この日のために、過酷なトレーニングを積まれたのでしょう。


私も走ることが好きで昔はホノルルマラソンを走りましたが、

日本で真夏のフルマラソン・・・考えられません。下手したら死んでしまう。


最初は“がんばって”~って大声上げていましたが、体力消耗激しく、後半は拍手のみで失礼。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-先頭集団とすれ違う風景 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-だいたい20km付近?


北海道マラソンは、たしか以前は日本陸連公式記録がなければ(4時間以内?)

エントリー出来なかったように思いますが、ルールも緩和され2012年からは市民マラソン大会に。

5時間以内にフルマラソンを完走できればOK。今年は12000人のランナーが参加。


お天気が不安定の中、途中雨に降られた方もいらしたかと思いますが、

皆さん無事に完走出来たでしょうか?


夏のビックイベントも終わり、

季節は少しずつ秋へと向かっています。