先日のお買い物での出来事。



わしたショップ(沖縄物産公社)のポイント券500円分があったので、

ほかの用事を済ませた後にお店に立ち寄りました。


ゴーヤ茶、お塩などを選び、レジ近くにあった何やら新しいお菓子を発見!

その名は“ごまふくろう”。ゴマ8割マカダミアナッツ2割くらいの、キューブ状の面白い商品。

沖縄では密かなブームらしいのですが、私は・・・?( ̄ー ̄) 

美味しいけれど、もう少しマカダミアナッツの割合が多いほうがいいなぁ。

ポリポリと硬めの食感。1袋105円。


これよりも、固形の生姜黒糖の方が食べやすかったです。

美味しさのあまり、一気に食べてしまって写真撮り忘れ・・・(@_@)。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ゴマ8割マカダミア2割のお菓子 ごまふくろう




持参した500円分のポイント券も使ってレジ精算。

ちょうどお店の大感謝祭とかで、くじを1枚引かせていただきました。

A賞(500円)B賞(300円)C賞(100円)残念賞があって、なんと500円券が大当たり!

これは次回のお買い物で使えるそうです。


これだけにとどまらず、ちょうど地下街のスクラッチくじも1枚頂き、

それをこすったら、なんとまた500円のお買い物券をゲット!ついているわ~。(*^▽^*)

せっかくなので、その日にそちらの券は使ってしまおうとあるお店へ。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-A賞500円お買い物券が大当たり~♪



近くにあったルピシアのお店。

この美しい色と輝きに惹かれて、桜のはちみつが目にとまりました。

お値段は520円。お買い物券の差額20円を支払って嬉しいお買い物となりました。

こんなに安くて桜の蜂蜜って本当なの!?


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-塩味のはちみつなんて初めて~

帰宅後、ラベルをよく見たら“はちみつ加工品”でした。やっぱり・・・。

20円でゲット(定価520円)しておきながら、純粋なハチミツを期待するほうがおかしい・・・。

お店できちんとチェックしなかった私が悪いのですが、原材料は、蜂蜜、果糖、紅茶、桜葉塩漬け!?


食べてみて、これまたびっくり。

だって、しょっぱいんです。ハチミツが!初めて体験するお味です。

桜葉の味もしっかりあります。ルピシアってチャレンジャー的な商品多いですね。


写真はお水の代わりに100%豆乳を入れて焼いた食パン。

見た目は柔らかそうでしょ?でも大失敗!豆乳入れるとお団子みたいな生地に。

味わい深い“ゆめちから”の小麦の風味もかき消されるほど、豆乳が主張しちゃって。((>д<))


この時はハチミツと一緒に食べようとは全く考えなかったけれど、もし食べていたら

きっと摩訶不思議な味になったかもしれません。

刺激的だったかも?


本当にこの日は、“500円”という金額に縁のあった、

なんとなくツキに恵まれた1日でした。