“小樽築港”にあるウイングベイ小樽 。
もとからグリーン系が基調の駅なのですが、特にこのシーズンにはぴったり。
リースも飾ってあっておしゃれです。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ウイングベイの入り口にある観覧車。以前、映画の半券を提示したら
乗車がタダになったのですが、現在は休業中。
イルミネーションだけは動いていました。
昨日は大雪の心配もなさそうだったので、イルミネーションを見に小樽まで出かけました。
ちょうどJSDFクリスマスコンサート♪が始まるところに遭遇してラッキー~♪。嬉しいです。
この羊ちゃん、ポスターには“平和を仕事にする”って書いてあります。頼もしいわ~。
2階からヨットハーバーの方を見れば、イルミネーション。
毎年違うテーマで楽しませてくれます。二年前はこんな感じで⇒ ☆彡 。昨年はこちら 。
今年はいろいろなサイズのツリーが飾られています。
日曜日だったのでギャラリーは大勢。
こちらの五番街。1Fの“ネイチャーチャンバー”にはステージがあり、
普通はそこでやることが多いのに、自衛隊の音楽隊はとても控えめで謙虚。
舞台の端にステージを設けていました。(狭いせいかしら?)
演奏は“第11音楽隊 ”のみなさん。定期演奏会のほか、各地で演奏されているようです。
イルミネーションに素敵な演奏が加わると、いいですねぇ~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
もちろんクリスマスソングのメドレーもあって、雰囲気を盛り上げていただき、
演奏を聴きながら、なんだかワクワクしました。
音と光のコラボレーション、どうもありがとうございました。
イルミネーション、最初は真ん中だけ点灯。
軽快な音楽とともに外を見たら、さらに明かりが増えていました。
少し風が出てきて寒かったのですが、
そばで見たらいっそう輝きが澄んで見えました。
例年より、少し遅めの鑑賞でしたが、
素敵な自衛隊の演奏も聴けたし、心はとても温まりました。
幸せな気分いっぱい。
ウイングベイ小樽のイルミネーションは、
12月25日まで点灯されるようです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆