2012年・冬・・・


師走の慌しく忙しい時期。

街中には例年どおりイルミネーションが輝き、

人々の心に潤いを与えてくれます。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


でも今年の石屋製菓“白い恋人パーク ”は何かが違う。


いつもなら、国道沿いに面した雪だるまくんたちが一斉に稼動中なのに、今年は暗い。( ̄□ ̄;)!!

工場の上の“CHOCOLATE FACTORY”の文字すらライトアップなし。⇒(2010年11/22のブログ参照

もしや中も真っ暗!?と思いきや、大丈夫でした。節電モード実施中なのです。


入り口の“ISHIYA”の文字も今年は無し。⇒(2011年12/9のブログ参照

雪だるま君たちも、右の建物は冬眠中でございます。

かなり節約、節電モードで、お客様まで少人数。(;´Д`)ノ

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-節電モードの白い恋人パーク ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-奥は冬眠中の雪だるまたち


中庭ローズガーデン、“ガラスの家”。

こちらで先日はクリスマスリース作り体験、

そして16日にはお正月飾り作りの体験講習があるそうです。

詳しくはこちらのイベント情報 でご確認ください。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-中庭ローズガーデン ガラスの家 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-中庭



あるチョコレート工場の窓劇場。

9:15~18:45(毎時15分、30分、45分)に、からくり人形が動きます。

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-からくり人形が動きます



スノーマンの向こう側にいつもの景色あり。
トナカイさんたち、メンバーは一緒でしょう?あら、先頭にピンクの新入りさん?

運んでいるプレゼントの中身はきっと白い恋人に決まってる・・・。(*_*)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-スマイル~♪ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-今年も同じメンバーか?


恒例、体が冷えたら即!中へ。

階段で撮影する人もいないのは珍しいですね。二階にサンタさんが待っていました。

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-昨年との違いはどこでしょう・・・? ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-サンタさん室内にいたんだ~




今まで気づかなかった壁面の彫刻。今日初めて見たかも?

二階のレトロなおもちゃ。いつ来ても見入ってしまいます。変わったものがいっぱい。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-二階はおもちゃがいっぱい




また外に出てきました。

この馬車の中に入って、そこから見える風景はこんな感じ。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-大人でも中に入れます ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-中からの眺めはこんな感じです



なんだか微妙にライトの数が減っている2012年バージョン。

雰囲気も違うかと思いますが、そう思っていても結構楽しめるものです。

満足度、ただいま真ん中くらい。

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-心の満足度 ただいま真ん中くらいです。



でもこの笑顔を見れば、十分ですね。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-笑顔がキュートです♪


白い恋人パークのイルミネーション点灯時間は、16:30~19:30 。

ただし中庭での鑑賞は19:00まで。来年2013年の2月末までの予定だそうです。


寒い北海道の冬を

少しでもホットにしてくれる雪だるま君たちに会いに、

どうぞ暖かい格好でお出かけくださいね。