今週は雨続きの一週間です。
雨・雨・雨・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ あぁ・・・。
温泉地で有名な登別市では、このままずーっと降り続いたら、
温泉が冷めちゃうんじゃないかと思うほど凄い量の大雨。
札幌市内も、足元に水溜りがたくさん。
靴の中まで雨・・・。
秋晴れという言葉を使うことなく、すでに暦は昨日7日で“立冬”を迎えましたが、
残りわずかな紅葉は、あともう少しだけ楽しむことが出来そうです。
晴れていれば、このベンチで読書をしている人を見かけるのですが・・・
濡れ落ち葉もきれいなのに・・・
寒々としていますよね。雨なんか嫌いだぁ~。どこかに行って~。
傘をさしての生活ってなんだか不便。
お買い物の荷物も大変だし・・・。
雪が降れば降ったで、雪なんか嫌いだ~、どこかへ行って~って
きっと同じことを言うと思います。頭が単純なので・・・( ̄ー ̄)
余談ですが・・・
雪が本格的に降ったら湿った雪の日以外、普段私は傘をさしません。
北海道の人は、冬にはフード付きのコートを着る人が多いので、傘をさす方はごく少数派。
もちろん服装に応じて傘を使う時はあります。でも真冬のサラサラ雪に傘なら観光客の方かも?
全国的な傾向かもしれませんが、真冬の氷点下にコートを着ないで学生服だけの中・高校生達。
あんな姿でよくぞご無事で!って生きていること自体奇跡ですよ。(@_@)
とにかく寒くなってくると、少しの日差しでも貴重に感じます。
早く雨がやんで穏やかな天気になりますように・・・。