“イーアス札幌”。
地下鉄東西線“東札幌”駅から徒歩約5分の所にある複合商業施設。
2008年11月にオープンしましたが、建物は“A town”と“B town”の2つから成り、
市道の上を2階の連絡通路でつながっています。
この地域は、旧国鉄東札幌駅跡地の再開発地区。
“札幌コミュニケーションパークSORA”として、南西側にこのショッピングモール、
そして北東側には“札幌コンベンションセンター”があります。
こちらが“札幌コンベンションセンター”。
学会やイベントなど、いろいろなことに利用されています。
普段、札幌中心部の“大通公園”を越えて、こちらまでお買い物に来る事はほとんどありません。
“イーアス札幌”は開業からすでに4年が経ちましたが、私は今頃散策でございます。(^∇^)
こじんまりとした感じの複合商業施設ですね。ここでちょっと一休み。
甘や“麻布茶房 ”。
札幌にはこの他系列店が2店舗。
札幌シャンテ店と、“思いでグリル”というお店が円山クラス内にあります。
お店の入り口に喫煙席あり!と書いてあったので、やめようかなぁ~って思いましたが・・・・
幸い一人もスモーカーがいなくて助かった。美味しいものの横でプカ~ってなんてねぇ。(-_-メ
午後三時、おやつタイムのはじまり~♪。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
どれも惹かれるものばかりでしたが、“抹茶ババロアパフェ”を注文。
白玉だんご、あんず、ソフトクリーム。
そしてメインの抹茶ババロア。とっても美味しい~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
黒みつが味のアクセント。一番下にあった小豆餡は、少し甘すぎでしたが、
全体には、これぞ和風甘味!っていうまとまりのある仕上がりで、疲れも吹き飛びましたよ~。
こちらは四国・香川県高松市に本店のある“宮脇書店”。
“へぇ~、北海道にもあるんだ”。高松に住んでいたころ、よく行った書店です。
時間があまりなくてじっくり見られませんでしたが、
この複合商業施設、“大和ハウス工業株式会社”が運営しているんですね。
初めて来る場所ってなんか新鮮で、見るだけでもけっこう楽しかったです。
“東札幌”には、地下鉄直結の“ダイエー”が今も頑張っているし、
たまにはぶらっと“イーアス札幌”まで来るのもいいかなぁ・・・って思いました。