“秋”の和菓子・・・
すべて京都の和菓子です。
素材は栗、さつまいもなど、秋の味覚を使った物。
「紅葉」のお菓子は見た目は“秋”ですが、味はマンゴーなんですよ~。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「さつまいも」と「紅葉」は、“京菓匠 笹屋伊織 ”のお菓子です。
「栗まんじゅう」から頂きました。
こちらは“京栗菓匠 若菜屋 ”のお菓子。
渋皮付きの栗が入っています。そしてトレハロースも。(^∇^)
栗の形の中には、刻んだ渋皮付きの栗がたくさん。温かい麦茶と一緒に・・・。
まわりの皮はしっとりで、中の餡はどっしりとした重厚感のある味。
美味しいです。o(〃^▽^〃)o
昨日から急に季節がまたひとつ進んだ感じになり、
空気も澄んできたような気がします。風向きも南から西や北風に変わってきました。
こうしてだんだん過ごし易くなって来ると、
温かい飲み物とお菓子がいっそう美味しく感じられるようになりますね。
予定されていた計画停電は幸い、一度も実施されること無く終了。
暑さに耐えられたご褒美として、もうひとつ食べちゃおうかな?
冬まで、体内にエネルギーを蓄える時期に突入!?
(*⌒∇⌒*)