帯広のお土産を頂きました。
“ガブリエルクッキー”。
帯広にあるお菓子屋さん、“クランベリー ”の商品です。
以前は“アンデルセン”という、スイートポテトが大変美味しくて評判のお店でした。
それが平成12年に社名、組織ともに変更し、その後に購入したら・・・
味がかなり変わってしまい、それ以来買っていません。伝統を引き継げなかったのでしょうか?
それともその時に製造者が変わったとか、味を一新したのかは全く存じませんが・・・( ̄ー ̄)
今はどんな味なんだろう・・・。
今回はスイートポテトではなく、6枚入りのクッキー。
この商品名の“ガブリエル”・・・っていう名前。ちょっと気になって調べたところ、
こんな誕生秘話がありました。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
1984年、ロサンゼルスオリンピックのマラソン競技で、意識がもうろうとして
ふらふらになりながらもゴールしたあの“ガブリエル・アンデルセン”選手。(Gabriela Andersen)
その方がお店に来店された際、母国スイスのホームメイドクッキーとして紹介してくれたそうです。
へぇ~、びっくり。でもなぜ帯広に?(@_@)
味は3種類。ゴマ、レモン、そしてチョコチップ。
チョコ味を1枚頂きましたが、
とってもサクサク、甘さ控えめの美味しいクッキーです。(≡^∇^≡)
クロレラエキスも入っています。
このクッキーを頂いたら、もしかしてあのスイートポテトの味も
以前の美味しさに戻っているかも?って思ってしまいました。
今度久しぶりに買ってみようかなぁ・・・。
アンデルセン選手、あのふらふらゴール、きっと熱中症の症状だったに違いないです!
一歩間違えば・・・危なかったかもしれませんよね。(((゜д゜;)))
無理は禁物ですよ~。
この美味しいクッキーを頂いて、暑さから生還いたしました~。
ごちそうさまでした。