“日本丸”が13年ぶりに小樽へ入港。




♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-帆船“日本丸”小樽港へ


独立行政法人“航海訓練所 ”所属の練習船である帆船なのですが、

今回、“小樽市制施行90周年記念”行事の一環として、小樽へ寄航となりました。



小樽港の第3号埠頭に停泊。

JR小樽駅のメインストリートからはっきり見える場所です。


“運河プラザ”の消防犬“ぶん公”ちゃん。

今日はリーバイスのバンダナを首にしていました。いつもはここでユーターンして帰るので、

運河を通り抜けて小樽港へ来るのは、もしかして初めてかも?


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-小樽運河プラザの 消防犬 ぶん公 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-小樽港



見えてきましたよ~。

正面からの“日本丸”です。

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-見えてきました~! ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-正面から撮影したところ



船のそばまで行きたいのですが、左側は立ち入り禁止区域でした。

横からの姿を写すために右側へ移動。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-美しい船体です



ここに来たときには、空は雲で覆われていました。でも1時間後・・・

ようやく青空が見えてきました。白色の船体に、青空はよく似合います。

夜にはイルミネーション点灯~。*☆*:;;;:*☆*:;;;:


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-日本丸~13年ぶりに小樽へ



かなりの見物客がいたのですが、

写真を撮影中に私に声をかけてきた女性がいました。


12日の一般公開の時に、船内を見学したそうですが、

今回8名の女性船員が乗船しているとのこと。すごいですよねぇ~。

姉にそのことを話したら、“きっとレスリンク金メダリストの吉田沙保里さんのような

タフで格好いい女性でしょう・・・”って。船内のお部屋はやはり狭いそうなので、

精神力も強くないと訓練に耐えていけないですものね。。(´0ノ`*)



先端部分に光り輝く存在・・・なんだかわかりますか?


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-練習船“日本丸”の先端にご注目!




“海の女神様”。


祈りをささげているようなポーズに見えます。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

この小樽在住の女性に教えていただくまで全く気づかなかったので、感謝です。

航海の安全をいつも近くで見守ってくれているのですね。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-海の女神様~



ほかにも停泊中の船。


兵庫県姫路のお船かな?関西弁で話す船長さんらしき男性。

私に話しかけたそうでしたが、私は撮影に集中。(無視?していませんけれど・・・)

電話で“俺の自転車がないそ~”というような内容の会話が聞こえてきました。

船にマイ自転車を積んでおいて、きっと滞在先の町をそれで移動するのでしょうね。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-結構大きい船・・・新栄丸 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-兵庫県姫路所有?のお船でしょうか?



見物客のひとりが海面を覗き込んでいたので、私も真似してみたら、くらげ発見!

器用に泳ぐその姿を写そうと必死になっていたら、危うく海に落ちそうになりました。

あそこでボッチャン~しても、船長さん、多分助けてくれたでしょう。

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-小樽港にくらげ~~♪



“日本丸”は今日8月16日(木)、14時に出航予定。

その時に、実習生がマストに登って挨拶するそうですよ~。ちょっとお天気が心配。


小樽に行ったらお決まりのコースは必ず消化しなければ!

実はニシムラファミリーのお菓子、カスタードクリームたっぷりの“ユカたん ”は、

駅前の長崎屋地下にお店があります。札幌市内は閉店してしまいましたが、

ここではまだ買えますよ~。秘密にするつもりでしたが、大サービスでついに教えちゃいました。

食べてみたい人は、小樽観光ついでに召し上がってみてくださいね。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-小樽日帰り旅行の定番お買い物~♪ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-新倉屋の花園だんご 美味しいよ~


その後、小樽築港へ寄っていつもどおりに“美園アイスの抹茶パフェ ”注文。

混雑していて場所が見つからず、やっと座った場所での出来事。

女の子が、黙ってじーっと私のことを見ている・・・というより、“私の抹茶パフェ”を・・・


その子のお兄さんだか、お父さんだかわからないけれど、女の子の目を手で隠して、

見せないようにしたので、“あっ、すみません~”って謝りましたが、

よっぽど食べたくて、美味しそうに見えたのねぇ。“食べたいよ~”って駄々を捏ねたら

一口あげたと思いますが、ずーっと無言の目ぢから攻撃。ヽ(;´Д`)ノ


何度も視線が合いましたが、申し訳ない!美味しそうに食べさせていただきましたよ~。

本当に美味しいんだから、しょうがないですよね?私ってなんという罪な大人・・・(笑)



お船も素敵だったし、美味しい物にも恵まれて、

ハッピーな一日でした。(=⌒▽⌒=)