生まれ変わった“JR旭川駅”。
外観も違えば、中も昔のおもかげは一切無し!
とても近代的なのに、木のぬくもりを感じる設計となっています。
少々ピンボケでございますが、この名前が刻まれた意味は何かしら?
ペンギンと記念撮影。もう1つお隣に何かありました。
それと、前から気になっていて一度は食べてみたかった“JUN DOG ”。
列車に乗る前に食べようと思って、手に取ったのですが・・・
なんとレンジでチン!しないとおいしく食べられないそうです。ジュンドックを美味しく食べよう! 参照。
ご飯が硬めで、そのままでは無理との説明。仕方ないから棚に戻して、写真だけ失礼!
食べたかったなぁ。全国のテレビでも紹介された商品です。
ホームも新しくなって、別の場所に来たみたい。
表示も大変わかりやすいです。
旭川観光物産情報センター。
この中には、観光案内所があって、英語、中国語専門のスタッフがいらっしゃいましたよ~。
こういうサービスは観光客から喜ばれますね。
とても綺麗なのは新築だから当たり前なのですが・・・
手を洗って乾かそうと思ったら・・・?あれ?ない!ゴーって風で水分を飛ばすクリーナーが。
ちょっと信じられませんねぇ。今時その設備がないのは。でもトイレットペーパーは入っていました。
あれは是非追加で設置してほしいです。それともどこかにあったでしょうか?
もうひとつ気になった点。
喫煙者のためのブースから煙草のにおいが漏れて、
ほかの場所がかなり臭かったこと。これも常識では考えられないですね。
改善されれば、働いている方もお客様も快適だと思います。
列車に乗る前に、JR旭川駅構内をちょっと散策。ミニレポでした!。
今年の美瑛・富良野の日帰り旅行記は、また明日・・・