豪華客船~“LEGEND OF THE SEAS ” in 小樽。
4月末に小樽に入港して、今年2回目の寄航です。
以前のテレビ取材では、素敵な船内の様子が放送されていたので、
せめて外観だけでも・・・と思って、見に行ってきました。
停泊していたのは前回と同じく、小樽築港の小樽マリーナのすぐ近くです。
この日は小雨交じりのお天気でしたので、“ウイングベイ小樽”側から、まずは撮影。
大きいですねぇ~。
手前のヨットが可愛く見えます。
今回は横浜を出航し、函館、小樽、ロシアのウラジオストック、
韓国の釜山、そして中国の天津を巡るクルーズ。
近くまで行ってみました。
高い建物から見た感じとはまた違いますね。乗組員が723人ですって!
目の前でみると本当に凄い迫力。
どっしりとした船体の大きさがわかります。後姿もきれいですね。
港のフェンス内には乗船者以外は立ち入り禁止ですが、
フェンスの中に、カメラのレンズを入れるのは大丈夫でしょう・・・?
ということで、網目の無い状態の撮影成功!(^O^)/
22時の出航時間まで、下船されてお買い物を楽しまれている方が
ウイングベイ小樽の中には結構たくさんいらっしゃいました。
すれ違う方々は、ほとんどが欧米人だったのですが、バス停で観光に繰り出そうとしていた方々は
ロシア人ぽかったです。中には中国の富裕層の若者の姿もありました。天津に行きますしね。
欧米の方々、すれ違う時にゴージャスな香りがふっと漂って・・・
う~ん、やっぱり違うお金持ちの匂い。(笑):*:・( ̄∀ ̄)・:*:
香りを楽しむのはさすがにキマッていますね。上品で優雅な香り゚。・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
シップ正面の顔を・・・
と思って前方まで行ったのですが、これが精一杯の撮影。
セレブではなくても、手が届くくらい身近になった豪華客船の旅。
世界一周じゃなくても充分楽しめそうです。
あのレストランで、どんなお食事が・・・
小樽では、これからたくさんの客船が入港を予定しています。
長~い客船と同じ、横で撮影してみました。キャッ、見づらい!((>д<))
私には“シップ”といえば、やはり飛行機の“シップ”ですね。
この客船を見に行ったおかげで、
たくさんの外国人旅行客の姿を拝見できて、
なんだか異国の雰囲気を味わった気分。いい刺激になりました。
帰りにレンタカー?に乗った外国人のドライバーが、
警察のお世話になっていたところに遭遇。日本語が全くダメな様子。
“きっとあの方、クルーズのお客様でしょう!ぜったいそうに決まってる。”
勝手にすべてを“LEGEND OF THE SEAS”に結び付けたくなった1日でした。
パスポートもめでたく取得できたし、(大げさ・・・(^_^)v)
いつでも“国外逃亡OK ”です。p(^-^)q