先週、遅咲きの八重桜が見ごろを迎えていたので、

写真撮影に出かける予定を立てたその日・・・


雨・・・


まっ、いいか!と向かったのは、“北海道庁赤レンガ前”。

テレビの映像って、本当に見映えのするカメラアングルでしょ?それを見て出かけたのですが、

私の撮ったものは貧弱に見えるけれど、実際は美しい風景でしたよ。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-八重桜がきれいでした ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-雨の中、道庁赤レンガ前の風景


ちょうど御腹が空く時間になりましたので、

丸井今井デパートのグルメ街10階にある、“茶寮 をとわ”でランチ。

最近こちらに入ったのか、広告には“NEW!”の文字。

私にとっても初めてのお店です。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-“をとわ”のグループ




“竹篭御膳”(1575円)を注文しました。

お造り2種(サーモン、ほたて)、煮物、ひじき、しゃけ、ごはん、椀物。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-竹篭御膳 1575円 ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-文字通り、竹篭に入ってきました

見た目は薄味を連想させたのですが・・・


しゃけは甘口、ひじきの煮物、切干大根の煮物は、ここまではちょうどいい味付け。

右奥、お刺身の横にある煮物・・・味か濃すぎてちょっと完食はムリでした。煮詰めすぎかな?

真ん中にあるものは、かぼちゃの茶碗蒸し。もう少し薄味で甘みがあったほうがいいなぁ。

これがデザートのかぼちゃプリンだったら良かったのに・・・


“茶寮”というくらいだから、甘味のメニューが美味しいのかも?しれませんね。



この店舗の窓から、目の前には“札幌テレビ塔”、

そして眼下には大通公園が広がって、眺めのいいお店でした。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-札幌テレビ塔も目の前に見えます ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-10Fからの眺め 大通公園




お食事後、大通公園の中を少し歩いたら、ライラックもきれいに咲いていました。

お花も毎年同じ時期にちゃんと開花してくれますね。雨模様のお天気だったから、

“リラ冷え”まで行かなくても、少し肌寒く感じます。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪

昨年もこの時期に大通公園に行ったのですが、⇒(2011年5月27日のブログ

今年の第54回さっぽろライラック祭りは、5月23日(水)~5月27日(日)まで。


ランチの満足度・・・?

お花で補った一日でした。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚