桜が満開になりました!
まるで初夏を思わせるような気温。
ゴールデンウィークに25度なんて・・・夏日ですよ~。北海道らしからぬ陽気。
日差しの強さが痛いくらいに、暑さを感じでいます。そのおかげで、予想より早く桜が開花。
つぼみがきれい・・・なんて言っていたら、もう満開です。お天気のいい時に早速お花見。
このピンク色の花びらを見ると、なんだかホッとしますね。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
川に沿って何キロにもわたり、いろいろな種類の桜が楽しめます。
今ではこの河川敷、すっかり札幌市内の桜の名所に成長。水の音も心地よい~♪
ここはジョギングコースにもなっているので、
ランナーもお花見しならが走っています。サイクリングもいいですよ~。
月日が経つと、桜の木の姿も少しずつ変化。
昔、友人とお花見したあの桜の木・・・今年も健在です。
梅(左側)と桜(右側)を同時に楽しめる場所で、芝生もあるので子供たちにも人気。
おなじみの場所からの眺め。癒される~。
公園内は火気厳禁ですが、水辺に下りたらバーベキューもOK!
川が雪解け水でかなり増水しています。
“農試公園”までやって来ました。SLあり、サイクリングロードあり、
とんかち?に“くじら”~って?ヽ((◎д◎ ))ゝ どこかにあったかなぁ・・・
えーっ?遊歩道沿いの背の高い木がバッサリ切られていて、なんとも痛々しい風景。
昨年の秋頃から、街路樹などもあまりに潔い?剪定が行われて景色がガラリと変わり・・・
ここに伐採された材木の山・・・ 何に使うんだろう。(@ ̄Д ̄@;) そもそも何故伐った?
農試公園の桜は、小さな花のものが多いです。
やせ細って以前に比べて全体的に寂しい感じ。お花の色も薄いし・・・
お花見したのは昨日の5月2日。
桜に見とれていたら、強い日差しで顔が少し痛くなってきました。
太陽エネルギーの影響か、体温上昇~自家発電・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ
暑いので、しばし小休止。
夕方、さらに上流の桜見物へお出かけ。
西日で少し隣の木で影になってしまいましたが、このきれいな形はとても美しい。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ベンチもあるので、座ってゆっくりお花見できます。犬のお散歩中の方がこちらに来ると多かったです。
まだまだ桜は続きますが、この辺でUターン。
晴天の日にずっと外にいると、さすがに疲れてきました~(-。-;)
この地区には、桜以外にも素敵な小道がありました。
最後におまけ画像を。
気象台の開花宣言よりずっと前に満開になっていた“さくら公園”の桜。
この日5月1日は、あいにくの花曇りのお天気でしたが、小さな公園に存在感たっぷりの桜でした。
たしか数本ありましたよ~。おぉ~、桜吹雪が・・・。
昨年、おととしと寒い中でのお花見でしたが、
今年は天候にも恵まれ、ベストなタイミングでお花見を楽しむことが出来て幸せ~。
これから咲く八重桜のお花見も楽しみです。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚