“ウイングベイ小樽”。
小樽へ行くときには、ほとんど小樽築港で寄り道します。
“MY小樽日帰りコース”のルートに入れているスポットです。
海が間近に見えるし、この場所の雰囲気がなんとなく好きです。(*^▽^*)
オープン当初からずっと今も営業を続けている店舗もあれば、
すぐに姿を消してしまったお店も・・・商売は実に難しい・・・Oo。。( ̄¬ ̄*)
いつもどおりに2階から入っていくと・・・
えーっ?ここに“魚一心”が!
そして海側には、洋菓子の“館”が移設。
お寿司とお菓子をゆっくり楽しめるようとイートインスペースが併設。
“魚一心”のお寿司は安くて美味しいですよ~。1階の店舗も引き続き営業中。
館内のあちらこちらで、リニューアルの工事が進められていましたので、
どのように変わるのか、楽しみですね。
北海道も気温上昇で、冷たいデザートが恋しい季節。
小樽の“美園アイス”は、さっぱり味でおしゃれなアイス。(‐^▽^‐)
いつもの抹茶パフェでなくて、今日は“三色パフェ”に決定。
チョコ、抹茶、ストロベリーの三色に、バニラアイス(ジェラート)がプラス。アイス尽くし。
ストロベリーは、ぷちぷちとしたイチゴの粒食感で甘酸っぱい。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
どの味もとても美味しかったけれど、次回はやはり“抹茶パフェ”を注文いたしましょう。
本当は三色パフェの後に“抹茶パフェ”を注文しようと思ったけれど、我慢・・・
先月の24日に寄航した“Legend of the Seas”。
豪華客船の旅~いいですねぇ~。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
船酔いする私でも、あれほど立派な船内なら快適に過ごせそう。
テレビ中継を見ていたら、ちょっと船内を見学してみたくなりました。
旅行のお値段も、今では少しがんばれば手に届く料金設定からあるそうですよ。
お写真を撮って頂きましてのでご覧ください。
次回は6月6日ころ、再び小樽港へ寄航予定のようです。
今度は、目の前まで行って見てきたいなぁ。
今年のママチャリ始動日は、よりにもよって最大瞬間風速26メートルの中。
異常な強風は避けたいですが、自転車は気持ちいいですね。
暖かくなって、どこへでもお出かけしたくなりました。