先日購入した“製菓材料
”。
レモン風味のコーティングチョコレートを早く使ってみたくて、
オリジナルレシピでレモンケーキを焼きました。この色、食欲をそそられますねぇ。(´0ノ`*)
こういうときには、作っている工程を撮影しておくのがいいのですが、
手が汚れていたりちょっと大変なので、ケーキが焼き上がったところから。
今回はプティフール風にしたいので、
小さなパウンド型に生地を8等分して流し込み、焼きました。
表面がボコボコしているのは、レモンピールが入っているからかな?
170度で約45分。
これからいよいよコーティングしますよ~。
ケーキを型から出して、ひと口大の大きさにカット。
そしてコーティングのチョコレートを湯せんで溶かします。
私は電子レンジのあたためモードを利用しました。簡単で手間いらず!
溶けたチョコレートの中にレモンケーキをくぐらせて、
全体にまんべんなくコーティング。
表面が乾いたら出来上がり~。
こんな感じになりました。
コーティングチョコレートのお味は、まさしくあのレモンケーキのものと一緒です。
なかなか美味しく出来ました。o(〃^▽^〃)o
チョコをコーティングするタイミングですが、ある程度生地を冷ますこと。
最初、早く食べたくて温かさが残ったままコーティングしたところ・・・
余分なチョコレートが生地の中まで染み込んでしまいました。
ちょっと濃厚なレモンケーキに仕上がりましたが、チョコ好きの方ならこれでも問題なし!
4月も中旬になると、
街を行き交う人々も軽装になってきましたね。
美味しいものが、この冬の間に私の体から離れなくなって、
気がつけばえーっ!4キロ増加!\(゜□゜)/ ダウンコートを着ていれば気づかれないはずなんですが・・・
札幌も日に日に温かくなってきたので、
食べたらその分消化するようにエクササイズが必要ですね。
でも、レモンケーキは美味しかった~。p(^-^)q