魔法のお砂糖 “トレハロース ”がもう残り少なくなってきたので、
また注文しようと思っていろいろ覗いていたところ・・・
ちょっとおいしそうな材料発見!
“コーチング”って書いてありますが、コーティング用チョコレートですね。
よくレクレアやドーナツの上にかかっているあれです。
裏をみたら、“春・秋用”のシール。ということは夏用もある?チョコレートは温度に敏感だから・・・
使う分だけ湯せんで溶かして使います。中はガチガチの硬い状態です。
購入先は、“jhc ジャパンホームメイドケーキチェーン ”のCAKE CLUB。
製菓材料や器具が購入できるサイトです。
実は“トレハロース”は“cuoca(クオカ)”さんで1kg購入しようと思ったのですが、
ちょうどいい量の“トレハロース”があったので、今回はこちらにしました。
300g入りで225円です。トレハは糖類なのにjhcでは食品添加物って書いてあるのは面白い。
jhcのサイトでは、商品にもよりますが“クオカ”さんよりも安く手に入るものがあります。
このクッキーの型などはお安かったので、つい買ってしまいました。
ト音記号(325円)と飛行機(136円)の型。
相変わらず今もフルーツケーキを作っているので、(あと5本分くらいは焼けそう)
焼き上がったらひとつずつ袋に入れています。100円ショップ商品でもいいのですが、
たくさん欲しいのでパッケージの専門店に行って100枚入りを購入。
これは“パッケージプラザ A・Z”というお店で478円でした。
そのお店で意外にも製菓材料が置いてありました。
レモンピールです。(‐^▽^‐)
なんという偶然!。ちょうどレモン風味のコーティングチョコレートを買ったので
レモンケーキを作ろうかと思っていたところです。こんな場所で見つけるなんてラッキー。
どうやらパッケージを取り扱っているグループ会社の製品みたいです。255円。
あぁ、満足・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ・・・って終わってしまっては買った意味がないので、
レモンケーキを今度焼いてみようと思います。
型も袋も本格的な専用の物がありましたが、
それは購入せずに、自分の好きな形で焼こうと思っています。
さぁ、いつ焼こう・・・?(@_@)