今日は3月14日。



今は“ホワイトデー”という言い方が定着していますが、

“マシュマロデー”と呼ばれていた時期もありました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


日本人はお返しの文化が根強く残っているので(たぶん・・・)、

イベント化すると、すぐに恒例の行事になりますね。

私も、クッキーを頂きました。(=⌒▽⌒=)


律儀にもちゃんと見返りがやってきた・・・(笑)


この間、ハーブキャンディーと一緒に買って来たマシュマロ・・・

とてもかわいい形だったので、しばらくストックして置きました。


明治屋のマシュマロ。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-星がヨーグルト ハートはラズベリー


星型はヨーグルト味、キュートなハート型はラズベリー味です。

ちょっと甘め。




もう1種類買ってきました。

インド産ダージリンティーが入っている紅茶風味のマシュマロ。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-明治屋 ダージリン風味のマシュマロです


これがとても美味しくて、

袋を開けたら見る見るうちにこれだけに。


紅茶の味もいいですし、適度な弾力とあっさりとした味。

この位甘さが控えてあると、すごく食べやすいです。珍しいですよね?

マシュマロって、意外と甘さが強いから・・・・




“あなたの生活に マシュマロがある”。


こんな素敵なキャッチコピーで、マシュマロの情報がたくさん掲載されている、

マシュマロで有名なEIWAのサイト;“EIWA Marshmallow ”。



ホームメイドマシュマロのレシピ もあります。


今度お砂糖の量などを調整して、自分で作ってみようと思います。

オリジナルフレイバーのマシュマロ・・・・


何味にしようかなぁ・・・


お抹茶なんて美味しそう。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: