北海道銘菓 柳月の“三方六 ”。



バームクーヘンが大好きな私・・・

普段、柳月のお菓子は好んで買わなくても、この“三方六(さんぽうろく)”はよく買うほうです。


先日、雪まつりを見学した後デパートに立ち寄りました。

お菓子売り場はどこもバレンタインのチョコレートでいっぱい。

そんな中、見たことの無いもの発見。



柳月 “三方六の小割(こわり)”です。

今回初めて見たのですが、本来は千歳空港限定のものだそうです。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-柳月・三方六のミニサイズ版 



小割って、ざく切りのイメージが浮かんだのですが・・・

箱を開けたら、小さなサイズの“三方六”が個別包装で5本入っていました。

この時579円を支払ったのですが、おそらく定価は580円だと思います。

丸井今井デパートは“Edy”でお支払い出来て大変便利。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-5本入りの可愛いサイズ



1本の大きさが、約2.5cm x 9cm。

まさにお一人様サイズで、大変食べやすいですよ。

味は変わらず、いつもの“三方六”と同じ。美味しいです。(=⌒▽⌒=)

この“三方六”は、白樺の薪の切り株をイメージして作られたお菓子。

もう40年以上も続くベストセラー商品。それがこんなに可愛いサイズになって・・・


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-大きさは2.5cm x 9cm


たくさん食べたいなら従来品の物を1本買うのがいいですが、

こちらはお土産や贈答品として、とても手ごろなパッケージだと思います。

千歳空港限定なのに今回、札幌市内のデパートで購入出来てラッキー。\(^_^)/

一時期、食品はビックなサイズが流行したのに、最近のお菓子はダウンサイジングされてきましたね。



関東圏にお住まいの方に朗報。


新宿伊勢丹で、このお菓子が販売されるようですよ~。

春の大北海道展 』 2月15日(水)~2月20日(月)


北海道の食べ物が大好きな方は、

是非一度召し上がってみてくださいね。

おすすめの一品です。





追記:

柳月65周年記念菓子として、すべての店舗で購入できるようになったようです。(2012年7月現在)

テレビCMでは、“新発売!”として宣伝しています。ネットでも販売されています。

美味しいですよ~。柳月のホームページはこちら