Nestle MILO・・・


麦芽飲料で有名な“MILO(ミロ)”。


1934年にオーストラリアで発売されました。

日本では1973年に発売されて以来、子供をターゲットにした飲み物のイメージ。

私も子供のころ、よく牛乳に溶かして飲みました。


その“MILO”から昨年9月26日、

チョコバータイプのミロ mini が発売されました。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-2011年9月26日に発売になった“ミロ mini”



“育ち盛りのお子様に!!”って書いてありますが、

大人が食べても特に問題はないと思うので、買ってみました。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-2枚で成長期男子の鉄分43%を補給


この2袋で、成長期の男の子が1日に必要な鉄分の43%を摂取できます。

成人に換算したら何パーセントになるのかわかりませんが、

とにかく鉄分補給には役立ちそう。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-一枚 46キロカロリー


味はあのミロ独特な麦芽の味と、シャリっとした粗めの食感。

なかなかいい味です。子供だけに食べさせるなんて、もったいない!

美味しいので大人が率先して食べちゃいましょう。



昔のものはそうじゃなかったと思いますが、

確か途中から、NestleのMILO?が遺伝子組み換え製品を使用するという新聞記事を目にした記憶が・・・

サイトにはそのことに関して一切触れていませんが、食の安全から言えば、

遺伝子組み換えは避けたいですね。


その記事を目にしたときから、

“MILO”は買わなくなった気がする・・・(@ ̄Д ̄@;)

って、今回買っちゃったけど・・・