“ターフ・イルミネーション 2011” 。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ロマンティックじゃない?


今年も“JRA札幌競馬場”のイルミネーション点灯中~♪。




正門前の本物の巨大ツリーとその周辺に飾り付けられた10万個のLEDライト。

点灯時間は毎日16:00~21:00で、クリスマスの12月25日まできれいな輝きを放っています。

札幌市内、イルミネーションを楽しめるのは何も大通公園だけではありません。

こちらはJR桑園駅から徒歩圏内の穴場のスポット。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

平日はほとんど見物客もなく、誰もがヒーローヒロインになれちゃう?ロマンティックで素敵な場所。

嬉しくなって踊ってもいいよ~。(^ε^)♪但し物思いにふけっていると、凍え死ぬので要注意。\(゜□゜)/


競馬に興味が無くても、イルミネーションが大好きなら絶対おすすめ~。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-JRA札幌競馬場のイルミネーション♪ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-メルヘンの世界~


昨年も降雪ゼロの時に撮影しに出かけて寒かった記憶が・・・⇒“ 札幌競馬場にもイルミネーション♪

様々な色に変化するのですが、今年は白が長くて・・・

雪が降ったらわからないし。(笑)


歩道橋の側にも飾りつけ。周りにほとんど明かりがないので、

車道を走る自動車のヘッドライトがあたると、その光がライトアップに一役買っています。

このインフォメーションにも、時よりギラっとあたっていました。(当ててやる!?って)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-歩道橋のそばにも飾りつけ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-有馬記念まであと少し・・・



赤色に変化するのはごくわずかな数秒間。

そのために、ずーっとシャッターはスタンバイ状態なので、手が冷たくて・・・(((゜д゜;)))

我慢できずに手袋をしたら、ブレた画像ばかり。そうだ、連写モードで撮って見よう。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-赤色が見られるのはほんの数秒





歩道橋から撮影すると、右手奥には札幌駅のビルが写っています。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-歩道橋から撮影すると奥に札幌駅が




今年も慈善事業でJRAエコキャプキャンーペンを実施中。

みんなでペットボトルのキャップを集めてワクチンを贈りましょう!私、今年も忘れました。(^o^;)

この周りには、星型メッセージカードがたくさん貼り付けられていました。

桑園小学校の子供たちのメッセージも・・・


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-みんなの善意が・・・ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-JRAエコキャップキャンペーン2011



車道寄りから撮影すると・・・

この竹で出来た冬囲いに取り付けられたライトがとにかく美しいんです~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

信号待ちのドライバー、車内から写したいのに私が邪魔しておりまして・・・(すみません、先着順ということで)

もう一度何処か周回してトライしてみて!またのお越しをお待ち申し上げております~。(*^.^*)

駐車場は平日無料なので、そちらを利用するといいですね。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-冬囲いまでが美しい

ツリーに飾られたライトも美しいけれど、

このアイディアはなかなかのものです。いつ雪が降ってもおかしくない時期だから、

その冬囲いを上手に利用したイルミネーションは、本当にステキ。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


寒くなると、この暖かな光が

人の心の中も明るく照らしてくれますね。


とっても寒かったけれど、今年も見られてよかった。