夏休み真っ盛り!。




今月まで、時間帯問わず子供たちが乗り物で移動していますね。

それは別に珍しくないのですが・・・今日は微笑ましい出来事を書きます。




この間、バスに乗っていたら、

途中のバス停から、たくさんの部活帰りの?中学生に遭遇しました。


10人以上の部員が、テニスかバトミントンのラケットが入っていると思われる大きなバックを

みんな背負って持っています。普通ならわれ先にと乗り物に乗り込んでくると思いきや・・・


キャプテンなのかなぁ、ひとりの男の子が、

“まだまだ、一般のお客さんが先だよ、ちょっと待って”。


全員が無事乗車した後、その後の仕切りにもっと驚ろかされました。



次に降りる人がいると判れば“はい、真ん中開けて~”と声をかけ、部員が一斉に従う。

私の横が空いたので、かなりお疲れモードの部員の一人の男の子が座ると、

“バックを下ろしてから座ろうね、椅子が汚れるからね”。とやさしく指導。


まぁ~、なんとよく出来たお坊ちゃまだこと!

ご両親のしつけがいいのでしょうね。それともこの子に備わっている天性なのか・・・?


とても子供と思えないしっかりとした男の子で、

リーダーとしての自覚がすばらしく、混雑しているバスなのにホント、気分が良かったです。

大人でも平気で割り込みをしたりする人がいる中、見習いたい光景でした。



こういう人物は、将来大人になったらきっと大物になるにちがいない!


未来の社長、がんばれ~o(〃^▽^〃)o


サイン貰っておけばよかった。(笑)