『 江守記念 星置スケート場 』
住所:札幌市手稲区星置2条1丁目12-1
電話:(011) 681-8877 FAX;(011) 681-9595
JR星置駅から、徒歩10分前後です。
駐車場あり。
私は今まで一度もスケートをしたことがありません。
札幌ならスキーの授業がありましたが、スケートの授業はありませんでした。
帯広とか一部の地域では授業に取り入れている場所もあるかと思います。
一般開放の日、
見学なら無料でリンクサイドに入っていいとの事でしたので、ちょっと中に入ってみました。
おぉ~涼しい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 只今場内の気温12度、湿度50% 。
昨年の夏には、あの“高橋大輔選手”が新プログラムの練習をされていたようです。
この日、ちびっ子たちのスケート教室が奥で開催されていて、手前が一般に開放。
あまりに上手に滑っているので受付の方に伺ったら、今日でまだ3日目ですって!\(゜□゜)/
無限の可能性を秘めた子供たちは凄いですねぇ~。リンクの端から端まで上手に移動。
その我が子の成長を記録に収めようと、保護者の方々はビデオ片手に必死。(^ε^)♪
一般に開放されているサイドでは、スピンの練習をする姿も見受けられました。
こちらは年中オープンしているらしく、こんな真夏にたくさんのスケーターが訪れていたとは知りませんでした。
観客席のような椅子席が設けられていたら、見学者にはありがたいのですが・・・
いっそ入場料580円を徴収されたら、心置きなく長居できます。(笑)
受付に置いてあったインフォメーションです。8月のスケジュール。
開放時間は13:30-17:30で、製氷作業の時間もあります。
“私のようなものでも、あのちびっ子達のように滑れるようになれるでしょうか?”
と伺ったら、ニヤッと苦笑いされてしまいました。
半分は涼む目的で行ったのですが(^▽^;)、
優雅に滑っているスケーターを見ていると、冬の情景が目に浮かび・・・
この中からきっといつかは世界で活躍してくれる人が現れるのだろうなぁ・・・と感じました。
ひんやりモードも入り口を出たら、30度の真夏に逆戻り。
もっと冷した~い。(笑)
澄んだ空気の別世界を体験出来て、
冬を一瞬だけ感じた一日でした。