只今、大通西11丁目のバラがきれいです。



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-大通西11丁目のバラが見ごろ





中国庭園のバラ。オレンジ色は『ハーモニィ』


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-名前はハーモニィ ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-中国庭園のばら



湿度が高くて蒸し暑い日には、思わずこのお水をグイッと飲みたくなりますねぇ。

とても小さいので、ジャグジー風呂として使ってもよさそう。(笑)

ぎっしり詰まって咲き誇るバラ。あなた、お名前は?


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-噴水? ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-名前は?



暑さのせいか、全部ピンボケの写真でございます~。

シャッター押すごとに、“ふぅ~”ってため息ついたら、しっかりブレている・・・( ̄□ ̄;)!!


『イングリット・ウェイブル(独)』         『ラビィーニア』

♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-イングリット・ウェイブル ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ラビィーニア


バラを見ていると、何故かシューベルトの“野ばら”♪を思い出して、

周囲に誰もいないことを確認してから、勝手に口ずさむ。♪

そうして目にしたのがこのバラ、“ブラスバンド”(U.S.A)。

伴奏としてはちょっと迫力ありすぎ? 


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ブラスバンド USA



“ショウビズ”っていう名前だから、『U.S.A』!と思いきや、作出国はドイツ。

花より、葉っぱの方が鮮明に写っております。

主役がぼけて、脇役活躍!(笑)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ショウビズ(GER)



だんだん撮影していたら暑くなってきて、冷たい食べ物のことを想像・・・

それで偶然出会ったのがこちら、『レインボーソルベット(U.S.A)』。

“Sorbet”って、シャーベットのことですよね?

不思議とこのバラだけ、よく冷えて食べごろ!のように見えてしまうのは私だけ?(^o^;)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-変わった色をしているバラ レインボーソルベット ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-おいしそうな名前ですねぇ~



『レッド メイディランド(仏)』。

フランスらしく、折角枠を作ったのに、自分勝手に好きな方向に伸びて行く~(笑)

とてもビビットカラーで自己主張しておりますこと、オホホ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-レッド メイディランド(仏) ♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ビビットカラーにフランスらしさが・・・


『ミラト』。

フランスと来たら、次はファッション続きで“ミラノ”っていくはずが・・・あぁ~(-。-;)


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ミラト



『ホーム&ガーデン(独)』。

一見すると椿みたいな感じです。


♪ ちょっぴりマシュマロ気分 ♪-ホーム&ガーデン



ご自宅でバラを栽培されている方も大勢いらっしゃると思いますが、

日中の日差しにはくれぐれもお気をつけください。



バラの美しさに見とれて、

ご自分の美しさを太陽に吸い取られないように・・・